オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

色々闇は深いものの、初期のオズ好きすぎる‼️😆

メトロ・ゴールドウィン・メイヤーの、あの初代ライオン🦁ガオーのオープニングもかわいいよ

「子供心を忘れていない人と子供達に、この映画を捧げます」

>>続きを読む
結末がわかってても魔女に追い詰められるシーンはドキドキしました。わたしはかかしが一番好きです。


オーバーザ レインボーの曲が印象的で好き。
3.0
特別ストーリーなどが面白いわけではない。
作品自体を楽しむというより、あの時代にこのクオリティのものを作ったという事実を楽しむもの。

時代が時代なので映像技術の問題は仕方ないとして、緊迫したシーンでも突然歌って踊り出すミュージカルというものがどうにも自分には合わないと感じた作品。全体的なテンポも悪く、30分先のスーパーに行くのに9…

>>続きを読む
りあ
3.5
戦前にこれはすごい!モノクロ?セピア色?から、カラーになるのが凄かった!
3.9

<あらすじ>
おじさんとおばさん、そして子犬のトトと一緒にカンザスの大草原で暮らしていたドロシー(ジュディ・ガーランド)は、ある日、大きな竜巻に巻き込まれ、愛犬トトと共に不思議な世界『オズの国』に飛…

>>続きを読む

素晴らしい、こんなものが戦前に作られていたのか。小学校に入る前めちゃくちゃハマって毎日見ていたらしいのだが、ほとんど記憶がないので実質初見だった。
とはいえ、三人(?)の欲しいものとその解決法くらい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事