歌右衛門が近藤勇を演じる今作。例によってこの時のウタさんが56歳で威厳ありすぎ。
だが映画としてはとても見応えあった。司馬遼太郎の小説より油小路の決闘をメインにした構成がとても新選だった。
物語は…
東映のリアル時代劇。
つまり、斬られたら、血が出る。
が、主演、市川右太衛門の殺陣は美麗。
それでも違和感はない。
さすが、ブルース・リーがお手本にしただけのコトはある。
池田屋から天満屋までの新…
市川右太衛門の重厚な演技に加えて、土方歳三や山南敬助、伊東甲子太郎のキャスティングに加藤武、佐藤慶、安部徹をあてるところが興味深いところです。1エピソードではなく、もう少しストーリーが練られていれば…
>>続きを読む黒船以後の幕末の混乱と、黒澤以後の時代劇界の混乱が図らずもオーバーラップしているように見えてしまう怪作。
旧態依然とした厳格な武士として描かれる近藤勇を演じるのが、黒澤以前の時代劇のアイコンともい…
市川右太衛門さんという役者は、新選組のような規則のある軍団の長には当てはまらない規格外の存在だと思う。
したがって、無禄の浪人ながらも正義を貫き、人情に厚く、頭がきれ、暇で暇で退屈している男の方がよ…