このレビューはネタバレを含みます
あれま、なんかおもろいぞ。
ポール・トーマス・アンダーソンの映画はマグノリアが長くて退屈だった印象(インヒアレントヴァイスも)があって避けていたのだが、これはイケた。
多分色々とメタファーとかある…
もの凄くドラマチックな展開があるわけでもなく、どちらかと言えば淡々と物語は進むが2時間半越えの長尺でも飽きる事なく引き込まれていった
PTAの手腕もさることながら、ダニエル・デイ=ルイスの凄まじさが…
利益最優先の資本主義を象徴するような主人公ダニエルは一見、人間らしさの欠片のないような無慈悲な人物のように見えるが、何処か家族を欲している人物のように見える。
弟と名乗る人物をすんなりと信じたり、自…
全くセリフのない冒頭の映像美はとても圧巻である。
圧巻なのは間違い無いが疲れている時に見ると流石に眠たくなるんだろうなと思ったり。
石油産出からの話の展開具合はとても素晴らしい。
誰1人幸せそうで無…
ここまで狡猾で、味わい深い映画は初めて観た。とにかく凄い。
父の愛憎入り交じる息子への思い、得た力の代償、"神"を信じた者の終着点。全てに完璧といえるアンサーを出していく。
何もかもが美しく、繊…
おもしろ映画の風格がビシビシする
その場面場面とはミスマッチぎりぎりの違和感強めな音楽の使い方しててビビットな映像と共に印象的で面白い映画体験
ダニエルとイーライは何だかんだ似たもの同士で同族嫌…
長くて静かな映画なのに、なぜかまったく飽きなずむしろじわじわと引き込まれる
乾いた大地、炎に照らされる夜、沈黙の中の緊張感、映像の美しさと重厚さがとにかくすごい
プレインビューの欲望はむき出しで、…