ベルリン・天使の詩の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

salt
3.2
人間の声が聞こえる天使
天使視点の時だけ視界がモノクロ

図書館でのみんなの声聞くシーン面白かったなあ
Nyayoi
3.6

天使ダニエル、人間たちの心の声を聞くことができる。
そう、それぞれいろいろなことを考えている。世界を客観視しているようで面白い。こういう視点も必要だよなあ。

そうしているうちに一人の女性に恋をして…

>>続きを読む
わお
3.8

これも見てました!!私の好きなタイプの映画です。ゆっくりと生きることについて問う映画。決して派手な内容ではないけどしっかり心に残る映像とセリフ、詩。天使が、「外側で眺めるのは飽きた 私も歴史の一部に…

>>続きを読む
ゴダール作品から映像美(的なもの)を差し引いたらこうなるみたいな
拷問級のつまらなさ
Funazo
2.5

ベルリンの街並みや詩的な世界観といった雰囲気こそは良いものの、前半の天使視点のあらゆる人々の声に耳を傾け、見守るモノクロパートがあまりに長すぎるスローな展開だったので、後半パートに時間を割いてほしか…

>>続きを読む

はぁぁー。子供は子供だったころ…、、
冒頭のこのせりふでこれは私の映画だ!と直感、的中、!

ラストの女のせりふがけっこう長いのもまた良い!! その台詞にも愛の表現にも、個人的にすごく共感した。。

>>続きを読む
Kendra
4.7

あるエッセイに出てきて興味を持ったので、主人公の天使が最後にどうなるのか、最初からわかっている状態で観る、という珍しい鑑賞。それでもじいっと、かつ、ぼうっと楽しんだ。

時という概念のない、“世界の…

>>続きを読む
Uni
3.6
空中ブランコとかエリアルダンスが美しすぎて、字幕が全然入ってこない。
コロンボがかつて天使だったとかステキすぎる設定。
静かで手触りを感じる 光、言葉、映像
それが小説や詩集をめくって読んでいるみたい

最初の30分くらいの世界観よすぎ、モノクロ映像とにかくずっとうつくしい、会話じゃない語りの孤独感、詩
戦後ドイツのひんやりした暗い感じ
心の声が聞こえる天使、人々の不安の話、人々が諦めた夢を天使は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事