死霊のはらわたの作品情報・感想・評価・動画配信

死霊のはらわた1981年製作の映画)

The Evil Dead

上映日:1985年02月01日

製作国:

上映時間:86分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 手作り感がとても良い
  • 演技、カメラワーク、照明、特殊メイク、美術、音楽・音響、全てが最高
  • スプラッター映画の金字塔
  • 降霊術系とか色々見ますが昔の悪霊ってあんなに喋って動くんですね笑
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『死霊のはらわた』に投稿された感想・評価

3.5

〖1980年代映画:ホラー:アメリカ映画:ATB〗
1981年製作で、休暇を森の廃屋ですごそうとやってきた5人の若者に怪物が襲いかかるというホラー映画で、『死霊のはらわた』シリーズの記念すべき第1作…

>>続きを読む

監督がやりたいこと全部詰め込んでみました感満載の本格的なスプラッターホラー作品。
休暇を楽しむため山間のコテージを借りた5人の男女が抗う術もないまま死霊にとり憑かれ餌食とされてしまうお話。
グロくて…

>>続きを読む

ようやく観れましたよ!!
死霊のはらわた!!!わたわた!!
やっぱ80年代ホラーは最高すな〜

メイン殺人鬼はいないにせよ
エクソシストみを感じる
取り憑かれパラダイスでした

最後みんなが溶けてい…

>>続きを読む

『死霊のはらわたライジング』鑑賞前の予習その2

小学生の頃に予告を観てあの白目にトラウマを植え付けられた作品。
いま観てもまったく色褪せずしっかり怖いしテンポ良く飽きさせることなくしっかりおもしろ…

>>続きを読む

 なんでかな、、主人公は相当精神的に苦しい状況にあるはずなのに、観てる側はもう楽しくて仕方がない笑笑

 主人公アッシュ! (口に出すのが楽しい名前 笑) 事あるこどに情けなく叫びながら、悪霊の体…

>>続きを読む

備忘録
高校2年生の時に鑑賞。

ホラー映画に目覚めることになった、自分としては記念碑的作品。
それまでは、まともにホラー映画を観たことがなかった。
小さな頃には「エクソシスト」、「オーメン」などオ…

>>続きを読む
4.3

Blu-rayにて字幕鑑賞。
以前観たものの最鑑賞。

あらすじは男女5人の若者達が訪れた山小屋の地下に眠っていた一冊の奇怪な本”死者の書“
その本について研究していた学者が遺した悪霊を蘇らせる呪文…

>>続きを読む

皆様新年明けましておめでとうございます😍

リメイク版は見た事がありましたが、オリジナル版は見た事が無かったので、鑑賞しました。

いやぁ面白い。僕はリメイクより全然好きでしたね。

グロ描写のチー…

>>続きを読む

「スパイダーマン」トリロジー、「ドクターストレンジ/マルチバースオブマッドネス」のサム・ライミ監督のデビュー作。10代の頃に見て以来、おそらく3度目くらいの鑑賞。カルト映画の古典のような本作。今の映…

>>続きを読む

ドクター・ストレンジMOMを鑑賞してサム・ライミ監督の代表作を観たくなり鑑賞。

本作はストーリーや展開というよりホラーの怖い描写を楽しむというのがメインの作品だなと思いました。

若い男女が山にあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事