エイリアンのネタバレレビュー・内容・結末 - 47ページ目

『エイリアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

プロメテウス-コヴェナント-前に一度復習を、と思い鑑賞。


どうしても2のイメージが強すぎて、1はシーンごとのうろ覚えでしたが。

やっぱり「フェイスハガー」の造形と動きが気持ち悪すぎて、当時の作…

>>続きを読む

大好きなんで再見…再鑑……?? どっちでもいいわ。


この時、リプリーておったっけ? んー忘れた。

謎の宇宙船発見

卵みたいなのある

エイリアンの…

>>続きを読む
エイリアンがケインの顔に貼り付く場面から、一気に緊張感が高まる。

乗員の命よりエイリアンの回収を優先すべく、ロボットまで紛れ込ませるという会社は酷いものだ。
利益優先とはいえ、限度があろう。
SF映画の金字塔。

顔に飛びつく謎生物から始まり、腹から出てくる幼体エイリアン。そして恐ろしいシルエットの完全生物エイリアン。

どれもグロくてキモくてカッコよかった。


…でも一番のホラーは艦長。
エイリアンの姿はあんまり出てこない

アッシュがアンドロイドだって事が1番衝撃でした。

ゲーム版をやってクリアしたら映画を観たくなって観た。
確かに1979年でこの映画が公開されたら凄い反響だっただろうなぁと思った、ゲーム版と比べてはいけないんだろうけど、ゲームの方が画質が綺麗でエイリ…

>>続きを読む
リプリーと猫が生き残ることに意味付けし始めたらキリがないのだろうが、やっぱりそこが肝だよなーと思いながら再見。

久々に観てみると猫の安否ばかり気になってしまい、とにかく最後は猫が無事逃げおおせてホッとしました。人は死んでますが。顔面にエイリアンに張り付かれてグロッキーになっていた奴が回復し調子に乗ってメシを食…

>>続きを読む
エイリアンの造形を初めて観たときは本当に戦慄を覚えた。
ジョン・ハートの死に様は語り継がれるぐらい有名だが、船長が結構中盤で死ぬのは当時驚いたなぁ。
ホラー映画のクライマックスの定番になってる、終わったと思ったらもうひと盛り上がりあるパターンはこれが最初らしい。

あなたにおすすめの記事