ウィスキーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウィスキー』に投稿された感想・評価

Omizu
4.5

【第17回東京国際映画祭 グランプリ】
ウルグアイの作品。カンヌ映画祭ある視点部門に出品され、オリジナル視点賞、国際映画批評家連盟賞を受賞した。日本でも高く評価され、キネマ旬報外国映画ベストテン第7…

>>続きを読む
主要登場人物は3人のみで、派手な音楽もなく、セリフも少なく淡々とストーリーが続いていく
マルタの心境の変化を想像しながら観ると面白い
3.9
記録
チャンネル銀河にて
4.2

「さあ、みんな笑って笑って!📸」

「ウィスキー…?🥃(´⊙ω⊙`)」

みたいな軽コントが延々と続く不思議な作品。アキ・カウリスマキ的でもあるし、ロイ・アンダーソン的でもある飄々としたユーモアセン…

>>続きを読む

兄とその妻を装う女性と久しぶりに会う弟の中年3人。静かに暮らしてきた兄と女性のいつもと違う日常での感情がいろいろ伝わってくる。その地味さ不器用さがいい。ユーモアもあるけど切なくも感じた。思い入れもあ…

>>続きを読む

南米版 アキ・カウリスマキ!!公開当時、観に行こうと思いながらもなかなか行けず、”神が望んでくれたのか”やっと観ることができた。決して派手さも無く、台詞も少なめで地味な作品だが、逆に大人の微細な心理…

>>続きを読む
4.0

フアン・パブロ・レベージャ&パブロ・ストール監督作。

南米ウルグアイで制作された人間ドラマの静かなる佳作で、とある事情で夫婦を装うこととなった中年男女の姿を描きます。

ウルグアイで小さな靴下工場…

>>続きを読む

セリフは少なくて、
言葉になれなかった感情がその空気に、空間に漂う、映画が大好きすぎる
オフビートヒューマンドラマ
音楽も哀愁漂ってて、アキカウリスマキっぽい
ただコメディにジャンル分けされてるって…

>>続きを読む
靴下工場、少ない会話、おじさん、おばさん、不器用。
こういう映画めっちゃ好き。
他の作品も観たいと思って調べたら自殺しててこの作品しかなかった‥

あなたにおすすめの記事