父を殺された少女+おっさん2人による仇討ち。
ジョン・ウェイン主演の西部劇で、後にコーエン兄弟がリメイクした『トゥルー・グリット』のオリジナル版。
西部劇ならではの地形を活かしたアクション描写は…
リメイク作品の〈トゥルー・グリッド〉は観ていて、オリジナル版は初鑑賞。
物語はオリジナルもリメイクもほぼ同じなので原作小説がすごく良く出来ている話なんだなと言う感想。
オリジナル版はちょっと現実味が…
大枠はかなり大衆向けな味付けで、リメイク版とはそこが違う感じがあるものの、ノワールが得意だったヘンリーハサウェイ監督の演出が決して甘ったるく堕してない。
その辺はマクラグラン監督とは個人的には違って…
デュークの元祖トゥルーグリット
リメイク版と違うところはジョン・ウェインの主演作であるところ。
ジョン・ウェインなら少女の手を救えるし、殺人者にもさせない、未来も無限にある。
それから、マティの…
【記録】
最初に曲いいなーと思って、内容もジョン・ウェインじゃなきゃ観てらんないなと思ったら、それぞれアカデミー賞ノミネートと受賞と知って納得。
前半の交渉部分がとても長くマティ・ロスが弁護士…
西部劇とかってあんま好きじゃないけど
結構面白かった
マティ(キム・ダービー)が若い頃のジャスティン・ビーバーみたい
なんだかんだ言って、マーシャル(ジョン・ウェイン)とボー(グレン・キャンベル…
①『 トゥルー・グリット 』のオリジナル版
“ コクバーン ”役の「 ジョン・ウェイン 」が初のアカデミー賞( 主演男優 )
リメイク作監督の「 イーサン・コーエン 」はオリジナル版を全く覚えて…