勇気ある追跡のネタバレレビュー・内容・結末

『勇気ある追跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 リメイクは未見です。
 感想ですが、乗りきれなかったです。

①好きなところ
 雄大な自然が印象的でした。
 観ていて満足感がありました。
 そして、ルースター。

>>続きを読む

NHK-BSで
ながら見してたら、後半のジョンウェインがカッコイイ! 
蛇に噛まれたイェル郡のマティを抱きかえて医者の元へ走る姿なんか、まさに鞍馬天狗と杉作みたい(例えが古いか)。
ギャングとの決闘…

>>続きを読む

父を殺された少女+おっさん2人による仇討ち。

ジョン・ウェイン主演の西部劇で、後にコーエン兄弟がリメイクした『トゥルー・グリット』のオリジナル版。

西部劇ならではの地形を活かしたアクション描写は…

>>続きを読む

リメイク作品の〈トゥルー・グリッド〉は観ていて、オリジナル版は初鑑賞。
物語はオリジナルもリメイクもほぼ同じなので原作小説がすごく良く出来ている話なんだなと言う感想。
オリジナル版はちょっと現実味が…

>>続きを読む

大枠はかなり大衆向けな味付けで、リメイク版とはそこが違う感じがあるものの、ノワールが得意だったヘンリーハサウェイ監督の演出が決して甘ったるく堕してない。
その辺はマクラグラン監督とは個人的には違って…

>>続きを読む
がば
敵取る 仲間1人死亡
二人分かれる
ハッピーエンド

デュークの元祖トゥルーグリット

リメイク版と違うところはジョン・ウェインの主演作であるところ。
ジョン・ウェインなら少女の手を救えるし、殺人者にもさせない、未来も無限にある。

それから、マティの…

>>続きを読む

【記録】

最初に曲いいなーと思って、内容もジョン・ウェインじゃなきゃ観てらんないなと思ったら、それぞれアカデミー賞ノミネートと受賞と知って納得。
前半の交渉部分がとても長くマティ・ロスが弁護士…

>>続きを読む
やはりジョン・ウェイン…存在感があって西部劇の立役者に他ならないなぁと感じながら観ました。


名言
敬意も好意も持てないから仕方がない。
byマティ・ロス 牧場主の娘さん
https://umemomoliwu.com/true-grit-2

あなたにおすすめの記事