ジキル博士とハイド氏に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ジキル博士とハイド氏』に投稿された感想・評価

3.0

ホラー
監督:ルーベン・マムリーアン

二重人格の悲劇を描いた著名な古典的な恐怖小説を映画化。

ジキル博士は研究に没頭する若き医学者。熱心に実験を続けているうち偶然、正反対の結果を招く。人間の性質…

>>続きを読む
「狂へる悪魔」と同時に見たがこちらの方が前半の幸せぶりが強調されているぶん結末が悲惨に感じた。

人間の中に善と悪が共存し抑圧し合っているという考えは現代人により当てはまっているのではないか?
ジキル博士の前ではヴァンプとして、ハイド氏の前では抑圧された妻として振る舞うミリアム・ホプキンスを堪能する映画。脚を振り子のように動かすオーバーラップ長いし怖すぎ!
18.04.05 DVD(レンタル)

日記には何も感想めいたことがなかったし、記憶に残っていない。
いちおうこの日観たという履歴だけ。(なにも残ってないなら、観てないも同然ではないのか・・・)
健一
2.4

1932年 🇺🇸映画 モノクロ作品。

第5回アカデミー賞
最優秀主演男優賞(フレデリック・マーチ)
受賞

タイトルくらいは聞いた事があるかた、大勢いるのではないでしょうか?

これまで何…

>>続きを読む

大学の授業で鑑賞。
原作に比べるとかなり劣るが、時代的には仕方ない。

ストーリーよりも、多重人格を巧く映像化することに主眼が置かれていると思う。
現代の目から見ればそれも陳腐だが、映画史の中で考え…

>>続きを読む
abdm
3.0

端正な顔立ちで学歴も申し分ない男ジキルと何かあるとすぐ暴力を振るう自制のない男ハイド。
この二人は人間誰しもが持っている社会文化が作った顔(ジキル)とその奥に秘め自制している動物的な側面(ハイド)を…

>>続きを読む
3.0
古い映画なのにも関わらず、ジキルからハイドへの変身シーンは凄かった^_^
ハイドもかなり怖く、可哀想でもあった。
masayo
3.0
WOWでたまたまだけど、
メイドからのアプローチが
不思議とはまった。
大ウナギの皮剥き、すごっ!

゛善と悪とがせめぎ合うのが人間だ。゛



レンタルショップで借りてきたのですが、両面ディスクになっていて1941年版も楽しめました。

本作では一人称へあわせたカメラワークが面白かったです。冒頭の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事