エンドクレジットが流れた瞬間、何とも言えない気持ちを感じた。本当に胸に突き刺さる。
ラストシーンは映画すべてを象徴し、さらにそれ以上も感じさせる強烈なエンディングでした。
監督自身がボスニア紛争…
過去鑑賞
皆さんのレビューを見るに、鑑賞時の自分は幼すぎて含意の半分も理解できてなかったっぽい。何年も前に訪れたサラエボには国連(UN)をUnited Nothingと皮肉った落書きがあり、その思い…
本当に助けが必要な者を
戦争は置き去りにする。
ほぼ塹壕という狭い空間だけで、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争における民族間対立はもちろんのこと、国連平和維持軍の構造的欠陥や、メディアのスクープ至上主…
観たと思う。
重いテーマがユーモアで表現されていることに感動した記憶があるはずなのに、予告を観ても私が思い出す映像や内容とは何だか違う。
敵味方同士でひとつの地雷に乗っちゃうみたいな話だったような…