博奕打ち 総長賭博に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『博奕打ち 総長賭博』に投稿された感想・評価

 
「任侠道か……そんなもん俺にはねえ……俺は、ただの、ケチな人殺しなんだ……」
 は、鶴田浩二の名文句。

 傑作。滅茶苦茶面白い。任侠の世界だからこそ成立するドラマ。あっちを立てればこっちが立たない。落としどころを巡って次々と人が死んでいく。人殺しは所詮ただの人殺しでしかないという突き放した結論は東映が…

>>続きを読む
音楽は演歌的で昭和臭さ満載でうんざりするが、脚本・映像は良くできていると思う。名作。
うどん

うどんの感想・評価

4.1

12/4@新文芸坐

組長が倒れ、跡目は誰が継ぐかと大騒ぎ。そこに候補でもある若山富三郎が出所してきてゴタゴタに・・・

鶴田浩二&若山富三郎の兄弟関係が熱く切ない。

鶴田が素直に引き受けていれば…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

-
(DCP)
本はあまり良くないが、演出、特に照明が見事。
ラストの若山富三郎が光っている。
shen1oong

shen1oongの感想・評価

4.5

三島由紀夫が絶賛したことで知られる作品。たしかにマンネリズムとマニエリスムのある種極点という感じ。儀式としての賭け事と形骸化した仁義の話
この金子信雄を知っているからみんな仁義なき戦いのかなり端折っ…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

3.8

鶴田浩二が義理と人情の狭間で追い詰められる渡世人を演じている。跡目争いを巡って次々に起こるトラブルを様々な人物を巻き込みながら展開させる笠原和夫の脚本と土砂降りの墓地を始めとする印象的な画面で描く山…

>>続きを読む
めー

めーの感想・評価

5.0

2023/11/05
大阪旅行ついでに新世界東映にて再鑑賞



2021/12/01
心底震えるほど良い!最高の映画だ。仁義と人情に揺れる桜町弘子が良い、藤純子もちょうど良い、からの人殺しの一言。…

>>続きを読む
にけ

にけの感想・評価

3.1
映画自体は格式もあり見事。ただ、この感覚(任侠)が僕には合わない。

笠原のアンビバレントな任侠観が分かりやすく出ている作品なのでは。任侠の筋も男の意地、女の意地も悪賢い恥知らずにかかりゃ小児を騙すように弄ばれ利用される。浪曲じゃ"恩義を知らなきゃ犬畜生"言われるが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事