レインメーカーのネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『レインメーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

法廷物として、普通に楽しめた。素直に物語を追っていった。正義VS悪って 正義に感情移入できるから普通に楽しいよね。お約束通り、勝利できて清々しい。
マットデモン若くて色気〜!
マットデイモンわか!
超えてはいけない一線ってのは裁判だけの話ではないね

法廷物として多少物足りなさはあったものの、相棒や原告の父親のキャラクターがよく楽しめた。周りの登場人物がオジサンばかりなのでマット・デイモンの若々しさが際立つ。ケニーのDV云々はラストシーンに向けて…

>>続きを読む

『ゴッドファーザー』のフランシス・フォード・コッポラ監督の作品。マット・デイモン主演で、『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』と同じ年に公開されてます。マット・デイモンが、初々しい若手弁護士ルーデ…

>>続きを読む
正義の大勝利。裕福なやつらが本当にクズすぎて腹が立ちまくった。金は人を狂わせる。ドニーレイとその家族もかわいそすぎる。結果、“レインメーカー”とは正反対な若き主演マットデイモンでした。

法廷劇が終わったものの、全く別の軸で進んだ恋人とのメロドラマの悲劇的な着地(殺人の罪を自ら被り青年の前途をたたえる)がそれほど困難もなく乗り越えられていることなど含め、勝利の余韻を満喫する解放感が薄…

>>続きを読む

新米弁護士がひょんなことから凄腕弁護士軍団を相手に戦うことになり、原告の息子の死などを経験しながら成長するお話。前半はどう見てもお粗末な弁論で、こんなんじゃ対抗できんと思わせておいて、最後のCEOへ…

>>続きを読む

この前、久しぶりに観ました。

マット・デイモン若っ♪

志高い若き弁護士を、マット・デイモンが好演しています。

がっ!あのラストは納得できないなぁ~辞めなくても良いじゃんかぁ~(^_^.)て思う…

>>続きを読む

地味でシンプルな法廷ドラマ✧
主役から脇役まで豪華俳優陣❣❣

ジョン・グリシャムの原告側弁護人が原作。

マットデイモンとの初めての出会いは
確かこの作品だった気がする✧
もう十数年前と…

>>続きを読む

主人公の新人弁護士の好青年を、地でいくようなマット・デイモンを、気がつけば応援しながら鑑賞。

その主人公がベテラン弁護士に「いつから墜落したのか」尋ねるシーンは、社会に出た多くの人が、いつしか長い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事