BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』(「日本の名匠シリーズ 苛烈! 濃密! 恍惚! 五社英雄特集」)で鑑賞。
女衒の父 “大勝(だいかつ)”こと勝造(緒形拳)と、「陽暉楼」No. 1芸妓の娘 桃若/…
スカパーにて。五社英雄監督と宮尾登美子原作という鬼龍院花子の布陣で作られた作品だが、個人的には今作の方がとても良いと感じた。
昭和の高知の、芸者を多く抱える料亭(?)陽暉楼。
売れっ子芸者・桃若(…
あらすじ1⃣︰今現在から110年以上前の大正時代~昭和時代の初期にかけて,西日本の土佐隨1を誇った,高知県・隨1の遊興場として&社交場として,❝200人以上❞の芸妓を抱えていた&妓生を抱えていた『…
>>続きを読む鬼龍院花子の続編として製作。やっぱり高知弁の女性っていいわぁ。
そしてそれよりも緒形拳の高知弁がたまらない〜。奥行きのある役所に説得力をもたせてくれる稀な俳優さんだ…なんて、色っぽいの!!
鬼龍院花…
見終えるまでに時間が開きすぎて記憶を失ってしまった…
桃若さんは確かに綺麗だったけど…芸妓さんってあんま綺麗じゃなくてもなれるん?って思ってしまうくらい桃若さん以外は微妙やった。
ていうか、なん…
やっぱり緒形拳はいい!
この世代の俳優さんの中で一番好きかも。
顔も好みだけど、何でもこなせるセクシーな役者さん。
女性陣の池上季実子と浅野温子、この2人は多分撮影時に20とか22とかと考えられる…
女性には腹立つかもしれんが、女性の歴史の一部と女性の本質を捉え、日本の芸能の美に溶けませている。
理不尽としか言い様のない時代である
出たしに池上季実子は豊竹呂鶴役
それ以外の池上季実子はその娘…
東映