陽暉楼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『陽暉楼』に投稿された感想・評価

過去鑑賞。
遊郭の女の争いがメインとなる映画。
高知三部作の中では文芸度は低くエンタメ寄り。
初見時この映画で初めて、後のトレンディドラマ女優の浅野温子を知った
劇中、時折沙粧妙子の面構えがでてくる

やっぱり緒形拳はいい!
この世代の俳優さんの中で一番好きかも。
顔も好みだけど、何でもこなせるセクシーな役者さん。

女性陣の池上季実子と浅野温子、この2人は多分撮影時に20とか22とかと考えられる…

>>続きを読む

五社英雄監督。

池上季実子、浅野温子、仙道敦子、緒形拳。
高知の芸妓、花魁の話。
緒形拳が女衒稼業をしていて、芸妓だった女と逃げていたが、殺され、娘が12歳になると高知の芸妓屋の陽暉楼に売られる。…

>>続きを読む
3.5
松竹東急で視聴。
池上季実子さん、佇まいがもう色っぽい!
緒形拳さん、風間杜夫さん、倍賞美津子さん、やっぱり色っぽい!
皆さん、存在感ありすぎる!
女同士のバトル!がやっぱり見所かな。
3.5
若い頃の浅野温子さん、気が強そうだけどとてもキレイ。

辛いことばかりの毎日の中で、やっと見つけた幸せを
あっという間に失ってしまう。

生きて行くことは大変だ。
向井
3.7

緒方おる所に女ありけり。
女郎たちの数奇な運命を、丹念に描いた傑作。
高知弁っていうです?
訛りが強くてあと2回ぐらい観ないと全容は理解できないかも。
わずか2時間ちょいなのに密度が高くて
情報量も…

>>続きを読む
五社の宮尾登のように多い。美子原作映画化の2作目。本作は登場人物が集団劇のように多い。その中で、池上と浅野の激突が見もの。五社のパワフルな演出に応えた女優たちも立派。
梅田東映にて
とも
3.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングで圧倒される!
なめたらいかんぜよ、も出るが、、、
いまいち話に入り込めない
極妻に通じる雰囲気をびんびんに感じる。
すごい!
女優さんがとてもかっこいい。

近年「女優」というのを憚られ、「女性の俳優」と呼ぶ風潮があるけど、やはり愛情とリスペクトを込めて「女優」さんと僕は呼びたいです。

あなたにおすすめの記事