劇場版の6作目。本作は21年の41作目でリメイクされている。子供向け作品では、「戦争」というタイトルを使うと、ゲーム感覚で受け止めるので、配慮してもらいたい。「ドラえもん」は、何を見ても構造がおなじ…
>>続きを読む映画ドラえもん6作目。見どころが沢山ある。とくに好きなシーンはスネ夫がしずかちゃんを身を呈して助けるところ。めちゃめちゃカッコイイ。「女の子1人で…」という台詞も相まってホント紳士だなーと思った。武…
>>続きを読む設定も脚本も演出もしっかり出来ている良作。そのタイトルどおり映画「スターウォーズ」を参照した反乱軍と正規軍の戦いを舞台にしながらも、序盤は「映画を撮ること」自体をモチーフにしているのが楽しい。後半の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ドラえもんシリーズの第6作目
第2作目に引き続いて宇宙が舞台となっており、ガンダムのような宇宙戦争が繰り広げられる。
子供目線ではいつメンが勇敢に戦う姿、敵地に潜入するスニーキングミッションなど…
このレビューはネタバレを含みます
そりゃわたしだって怖いわよ。
でもこのまま独裁者に負けちゃうなんて、あまりに惨めじゃない。
映画第5作目。
怒ったジャイアン→MGM映画のオマージュ(ライオンのやつ)ぽく始まるの良い。
作品名や…
このレビューはネタバレを含みます
オープニングの有名映画のパロディを含め、脚本はリメイク版より良いと感じた。ただし、パピのビジュアルに魅力が乏しい。のび太たちが無双する展開は宇宙開拓史の下位互換で、大きくなるタイミングもご都合主義に…
>>続きを読む序盤はドラえもん・のび太・しずかちゃんトリオと出来杉くん・スネ夫・ジャイアンのトリオでカットバックさせるので興味深い。後半はしずかちゃん・スネ夫コンビで行動するなど他には見れない組み合わせも面白い。…
>>続きを読む昭和時代の子供の頃にテレ朝で数ヶ月に一回ドラえもん祭りなる枠が存在してて、必ず映画公開作品も放送してたので結構楽しみにしてたゴールデンタイムでした。
普段のアニメドラえもんとはキャラ設定が微妙に異な…
リトルSW
ストーリー
ある日、小さなロケットを発見したドラえもんたち。そのロケットは、反乱軍から身を隠そうとする「ピリカ星」の大統領・パピが乗ってきたものだった。反乱軍の首謀者は、彼を捕らえ…