いつぶりに観たのか。広島の映画館で観たと思うが、2001年、相当前だΣ(゚д゚lll)当時の印象で覚えているのは初めのところで母親がひどい死に方をしていたところだ。
そして、だいぶ忘れて今回観て思…
長年、どうせ好きだろうな、と思っていた作品。
好きだった。
・ジュネの裸体の使い方には無駄なエロスがなくて好きだな。純粋なド変態で良い。
・そうか、人の「良かれと思って」を自分の「良い」にして…
さよなら興行「テアトル梅田を彩った映画たち」にて閉館最終日に劇場鑑賞。
スクリーンで観るのは日本初公開時以来、3度目となる。
昨今は『恋する惑星』同様に主人公アメリ(オドレイ・トトゥ)の不法侵入の点…
原題: Le fabuleux destin d'Amélie Poulain
(「アメリ・プーランの素晴らしい運命」の意)
英題: Amélie
何度となく観ているのですが、たまたまw…
独特の世界観とユーモアセンスで繰り広げられる作品。「この世の人の人生は十人十色。その一つ一つに、自分の常識とはかけ離れた、思いもよらない面白さがある」というようなメッセージを感じる。
主人公アメリ…
好き、全部好き笑
パリに行きたくなるー!
ポップでキュートな映像、心躍る音楽、セピア色の街、お洒落な地下鉄、空想のお友達、旅する小人、優しい隣人、素直になれない心、上手くいかない恋…
みんなが幸…
そういえばと思い記録。
学生の時に観て、お気に入りの1本に🎶
アメリの外の世界に出ようとする、決意や行動、イタズラ、自分の行動の結果を他人に任せてしまう事も共感できる。笑
大人になった今、観てもやっ…
Netflixで鑑賞。
興味津々、好奇心旺盛、イタズラ大好きな少女のまま大人になった様なアメリ。
子供の頃から何にでも興味を持ってやってみる。
苺を10本の指全部に刺してパクパク♡一度に全部食べ…
アメリを演じるオドレイ・トトゥを
初めて観たのはココ・シャネルの映画
シャネルのイメージが根付いている
私にとって、ポップでキュートな
アメリの姿が印象的でした
もっとフランスの街並みが
見た…
© VICTOIRES PRODUCTIONS - TAPIOCA FILMS - FRANCE 3 CINEMA