ガンジーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ガンジー』に投稿された感想・評価

MT0508
5.0

非暴力でインドを独立させたガンジーの伝記物語。
子ども時代はクローズアップされていないのは残念だが、若い頃は弁護士としてイギリスから独立させて、本来の自由、民主主義国家へ扉を開こうとする情熱は伝わっ…

>>続きを読む
yamyam
4.0
「幸せは 物品じゃない 。例えば豊かでもね。幸福は労働と仕事に対する誇りから来る」。ガンジーが言うと説得力がある。究極の信念の人。

恥ずかしながら"インドの父と呼ばれてる人"という程度の知識しかなかったガンジー。これ観て180度認識が変わった。非暴力を掲げ実現のため命さえ捧げた人。一瞬でも異教徒同士が協力し合っていた事実に驚き他…

>>続きを読む
3.6

1983年アカデミー作品賞。
マハトマ・ガンジーの生涯を30万人のエキストラを動員して描いた映画。

ガンジーを知らないからこそ楽しめました!「ガンジーって何者?」「なぜ糸を紡いでいるの?」っていう…

>>続きを読む
4.0
3時間を越す大作だけど、見応えがあった。
非暴力による植民地支配への抵抗を目指したガンジーが、最後に暴力によって倒れるのがなんとも言えない。。

WOWOW録画鑑賞
アカデミー賞特集

インド独立の父・ガンジーの伝記作品。
ガンジーを演じたベン・キングスレーのなりきり演技の凄さを感じる。
無抵抗・非暴力主義を貫いたガージーと周りの友人、民衆の…

>>続きを読む
3.7



歴史でしか知らなかった
ガンジーの人生の映画。

ひとりの人間として、どう歴史、社会そして人と向き合っていくのかを考え、体現した人。

結果、偉大と称えられ
今も語り継がれる伝説の人。

そんな…

>>続きを読む
3.2

イギリスで弁護士資格を取得し、南アフリカに赴任したガンジーは強烈なアパルトヘイトに遭遇するが、差別に屈服することなくイギリス領民地として、人種差別に抗議し、ときの人となる。

だが祖国に凱旋してガン…

>>続きを読む

ガンジー
名前こそ有名だがその人が為したことを
恥ずかしながら詳細まで知らなかった

ここまでの非暴力で戦った人は
かつていただろうか

つい最近まで生きてたのだ
第二次世界大戦が終わった頃まで
今…

>>続きを読む
ガンジーの自伝映画。

アップダウンはないけど。
こーゆうの好きだよ。

偉人は偉人です!!!

あなたにおすすめの記事