ガンジーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 48ページ目

「ガンジー」に投稿された感想・評価

OM

OMの感想・評価

4.0
インド独立の父、20世紀の偉人、ガンジーの半生。
彼の正義とは?非暴力・不服従でもって世を動かした、その遺した功績の大きさがよくわかる。
Ralph

Ralphの感想・評価

3.8

傑作。
世界史程度の知識しかないですがわかりやすかった!

ガンジー偉大すぎます。それに劣らず全インド人もよく耐えた!!

非暴力、非服従 イギリス人もどうしようもなかったでしょうね

この歴史的事…

>>続きを読む
eri

eriの感想・評価

4.0

ベン・キングズレーが本人にみえる。ガンジーとかよく授業で聞いたけど実際どんな人かあまり分かってなかったから、この映画でよく分かった。ガンジーの非暴力とか考え方とか忍耐力はすごいけどこれを全員に要求す…

>>続きを読む
もえ

もえの感想・評価

3.4
中3のときに社会でみせられた。とっても印象にのこっています。もう一度みたいです。
kitaba

kitabaの感想・評価

3.9

ベン・キングズレーがそっくりすぎます。その役の作り込みのおかげで僕自身も本物か?それとも親戚なのか?と思ってしまいました。
弁護士時代から暗殺されるまでを描いたこの作品なんですが、所々見ていて痛々し…

>>続きを読む
eshu

eshuの感想・評価

4.0

毎日色んな人に出会います。良い人もいれば、ちょっと…どうなの?という人もいます。そしてあり得ない…という人もいます。そんな時、こんなんだから戦争も起きるんだわ…とふいに何か悟ったように思います。目の…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.7
非暴力非服従の教えの実行はとても難しいものだと思った。
この人が実在していて、このことが実際に起きていたのだからすごいと思えました。
Yasu

Yasuの感想・評価

4.0
1919年 アムリットサール事件
1929年 プールナ=スワラージ
1930年 塩の行進 英印円卓会議
1935年 新インド統治法
1942年 クイット=インディア
asa0408

asa0408の感想・評価

3.7
どんな思いで彼が活動したのか理解できた。
非暴力、不服従、非協力の本当の意味がわかりました。
高校世界史で勉強していたガンジー、インドの歴史知識を深めることができた。
ガンジーの屈しない精神はすごい。どこからここまで高貴な意識が生まれてくるのか不思議である。
ではインドの旅へいって来ます!

あなたにおすすめの記事