おくりびとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『おくりびと』に投稿された感想・評価

とも

ともの感想・評価

-

なんでみんな死をケガレとして忌み嫌うんだあんまりピンと来ない、みんな死が身近じゃないんだよな思ったより、私的には死体を見なきゃ人生って始まらない気がしてるんだけど
人間にくっつかれながら、人間って生…

>>続きを読む
MORIKO

MORIKOの感想・評価

4.7

納棺師の仕事映画
ずっと観たかった。色んな人に勧められて、やっとの鑑賞。
「なんだったんだろう親父の人生、
七十数年生きて残したのが段ボール一箱。」
このセリフがものすごく残った。
生きるってなんだ…

>>続きを読む

久々に観たくて( ˊᵕˋ)/

当時話題だったし、
この仕事を知るキッカケにもなった作品。

本木さんの所作が美しい。

葬儀を題材に納棺師(ご遺体を棺に納める儀式を手がける専門職)のことを描いた、…

>>続きを読む
邦画で1番好きな作品。
最後のお父さんを丁寧におくるシーンはとても感動した。
ガチ泣きした。

チェロ奏者であった主人公が夢破れ、帰郷した先で納棺師に就いたことをきっかけに成長していく映画

納棺師である主人公がその職のせいで職業差別される場面がいくつかあって、その場面によって人の死への潜在的…

>>続きを読む

久々に時間を気にせず一気に見れた映画。ずっと広末涼子のポジションがいらないんじゃないかと思いつつ、全体的に素晴らしい作品。あまり世間的には良いイメージのない職業でカッコよく書けるのは作り手としてすご…

>>続きを読む

<40分視聴 途中経過メモ>
- 広末涼子がどうしても不倫のイメージが頭に残り、純粋な気持ちで彼女を見れない……
- 「人生、何か失敗しても続いていく、そこからが本番」ということをしみじみと感じる

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

3.5

ところどころツッコミ入れたくはなりましたが、納棺師というマイナーな仕事をこんなに分かりやすく、かつ映画をヒットさせたのは素直にすごいと思う。

主人公がチェロ奏者って設定が私は気に入った。BGMがク…

>>続きを読む
黒雪

黒雪の感想・評価

1.5
良いね、奥さんが広末って。内容に関しては全く感動しなかったけど。
shiho

shihoの感想・評価

3.5
納棺師という職業を知るきっかけとなった作品。
生と死についての食事のシーンが印象的。
もっくんの所作が本当に綺麗。

あなたにおすすめの記事