録画DVD所持📀
とにかく素晴らしい作品。
ポールニューマンが監督し妻ジュアンウッドワードと娘のネルが母娘の役で共演。ネルの目がポールニューマンにそっくりで物凄く惹き込まれる。おそらく、いまだに日…
人間社会に憎しみを抱いている厭世家の未亡人が、堅実な娘から敵愾心を向けられてしまう。1971年度ピューリッツァー賞受賞戯作を映像化している、アメリカン・ニューシネマ。ポール・ニューマンが監督を務めて…
>>続きを読む人物の置かれた境遇への安易な同情を排しつつ、しかしそこには些かの批判性も込められていない、ちょうど末娘とリンクしたような眼差しに泣かされる。『遠い追憶の日々』然り、逃れられぬ運命を受容したように見え…
>>続きを読む朝に小高い丘にお母さんが登るシークエンスが忘れがたい。単なる毒親モノとの距離がグッとできるというか、『レーチェルレーチェル』でもそうだけど、ポール・ニューマンは役者を役割のあるキャラにするのではなく…
>>続きを読む【なぜ、植物図鑑か…?🔬】
あのポール・ニューマンが監督業に徹し愛妻ジョアン・ウッドワードを主演に据え、戯曲を映画化したもの。母と娘たちの断絶した人間関係をシュールな映像感覚で綴ったシリアスドラマ…
埋もれているのが非常に勿体無い一作、亡骸兎と姉の喫煙が要因かな(ウサギを抱く次女の心耕す感情は)倫理と文学的見解あり。
当時ほぼ米国のみが抱えていた関係性だった可能性が高い、近年は各国の家庭環境に…
© 1972 Twentieth Century Fox Film Corporation. Renewed 2000 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.