ドラえもん のび太の宇宙開拓史に投稿された感想・評価 - 39ページ目

『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』に投稿された感想・評価

mova

movaの感想・評価

3.8

宇宙の惑星・コーヤコーヤ星の少年・ロップルの超空間での事故により、のび太の部屋の畳とロップルの宇宙船の倉庫の扉が繋がった。行き来をするうちに仲良くなったが、開拓した彼らの場所を鉱山の採掘を企む悪い奴…

>>続きを読む
記録用

劇場版2作目
射撃とあやとりという、のび太の2大特技が最大限に発揮される作品。
宇宙が舞台ながら、西部劇の要素を組み込んだ個人的には好きな作品の1つ。

このレビューはネタバレを含みます

とある惑星のギャングを倒す話。冒険要素は少なめだけど、のび太が強くてスカッとする。

劇場版第二作。今まで何気なしに観てたけど、のび太やジャイアンやスネ夫やドラえもんのサイズ感めちゃくちゃかわいいな。空き地が中学生に占拠された小噺など、のび太たちの会話劇が抜群に面白い。ただ本筋の冒険…

>>続きを読む
Tomotaka

Tomotakaの感想・評価

3.0
コーヤコーヤ星にトカイトカイ星。
パオパオにギラーミン。
スーパーマンになるのび太たち。
映画だけは、のび太がヒーロー。

#2020_48
TOBE

TOBEの感想・評価

3.0
鑑賞記録。(9本目)
もっと射撃の腕前を見せても良かった。結局空気砲が強い。
yohey

yoheyの感想・評価

3.6

ドラえもん映画第2作目!

これのジャイアントスネ夫のイケズ具合ほんまにやばい!!
今の時代やったらクレームくるんちゃうかぐらいのいじわる!
イジメどころか脅迫罪、暴行罪といっても過言ではないね!笑…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもん映画あるあるである、「環境を汚染する地球人は最低」みたいな思想を、取ってつけたように冒頭からアピールしていて、安心のスタート。そこからは、怒涛ののび太休暇シーン。のび太がヒーローになれる世…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

通勤鑑賞117作目。

ドラえもんシリーズ第2作目。

ドラえもんの道具が定番のものばかりで、ちょっと工夫に欠ける気がするが、シリーズ初期だからか。

お話は、なかなか良く出来ている。
ご都合主義的…

>>続きを読む
チャミーがかわいい。子どものときから好きだった。

のび太の部屋ととコーヤコーヤ星が離れていくなかで、クレアとのび太があやとりするお別れシーンもすき。

あなたにおすすめの記事

似ている作品