がんばれ、リアムの作品情報・感想・評価

『がんばれ、リアム』に投稿された感想・評価

leyla
3.8

可愛いジュブナイル作品かと思って観ていたら、けっこうヘビーで救いのない内容でおぉぉとなりました。

1930年代の英国リバプール。敬虔なカトリック信者の家庭に育つ7歳のリアムくんの目線で描かれる家族…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あの悲劇の場面のために吃音のキャラ付けされたんじゃないかって思うとちょっと嫌
リアムがイエス様や罪に対して思い悩むシーンが多いけど懺悔が必要なのは圧倒的に父親の方
-
記録もれ
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
はる
4.0

イギリスで黒シャツ隊が結成されていく流れがとても分かりやすかった。
7歳の男の子の視線で描かれているため、理想と現実のギャップがとても大きく見えて、大人としてやるせない感覚に陥りました。
『がんばれ…

>>続きを読む
3.9

やっぱりスティーブン・フリアーズ監督は相性合う💞これもとても好きな作品でした。

7歳のクラスで1番ちっちゃくて痩せっぽちで吃音症の少年リアム。彼のピュアで冷静な視点から世の中を見つめる人間ドラマ。…

>>続きを読む

舞台は1930年代のリバプール。
7歳のリアムは5人家族の末っ子。そのリアムがきにしているのが聖餐。
しかし家庭では父が失業し、一家は混乱する。

英国作品らしく現実を見つめ、ここには助けがほとんど…

>>続きを読む
hoka
3.0

‘00に制作された’60風の’30を舞台にした映画。

この映画を見て思うのは、帰属意識の弊害だ。
人間は何処かに属していないと、孤独に押し潰される気がする。

その要素として国家があるが、その他宗…

>>続きを読む
イギリスの子供を主演にした不況系映画。

ラストは取ってつけたような悲劇。
公開時に劇場で

あなたにおすすめの記事