戦後30年のイタリア史と映画史を横断しつつ、3人の男と1人の女の友情と嫉妬をよどみなく綴っていくスコーラ節炸裂の人生悲喜劇。
とにかくその滑らかで、冗長さとは無縁の語り口に魅了された。
以前に2回…
おそらく初めて見たのは恵比寿ガーデンプレイスにあったTSUTAYAでレンタルしたビデオだったと思う。
友情の人生航路を描いたものだが、わかりやすい悪人でてこないところがこの映画の好きなところで、主人…
イタリアン・ヌーヴェルヴァーグとも言えるエットレ・スコーラ監督の朗らかな青春ラブストーリー。フェリーニの『甘い生活』のロケ地巡りのシーンにこの監督のフェリーニLOVE❤️を感じる。
ベルトルッチほ…
ネオ・リアリズモ
1948年から約30年間のネオ・リアリズモの繁栄と衰退と、その時代を生きたイタリア庶民の生活を包括的に描いた傑作。物理的に繰り返され止まる映画の時間。変わらぬ愛と夢、孤独と友情。…
エットレ・スコーラという監督の作品はこれが初めて。
イタリア語で話し、字幕はフランス語の作品なんて見に行ったとて何も分からないだろうと尻込みしたのも初めのうちだけ。
結果、言葉分からずとも、良い映…