ステファニア・サンドレッリ目的で鑑賞したが、思いの外他の男優陣の演じるキャラクターが魅力的に描かれていて、いつもだったらつまんないタイプの内容に思える物語も、キャラクターの魅力で見続けられた。
た…
イタリアン・ヌーヴェルヴァーグとも言えるエットレ・スコーラ監督の朗らかな青春ラブストーリー。フェリーニの『甘い生活』のロケ地巡りのシーンにこの監督のフェリーニLOVE❤️を感じる。
ベルトルッチほ…
イタリア名優列伝のオンライン上映で。
内容を追うのに集中してカメラの云々に気を回している余裕がなかった。
映画愛にあふれた作品で、見ていて楽しい部分もある。
おしゃべりなシネフィルのニコラに関して…
冒頭リピートやらメタ発言やらで癖が強そうと思ったが、台詞が地味に小ボケ挟んでるようなワードセンスばかりだし、演劇の真似から延長してメタ的に繋げるのもユーモラスで面白い。微妙に時間軸ズラして進行する脚…
>>続きを読む最近マルクス兄弟の「けだもの組合」でグルーチョが3人で話してると急に少し前に出て心情を独白するのは当時話題になったユージン・オニールのパロディである(ちなみにその劇は台詞と心情を話すので5時間ある)…
>>続きを読む冒頭、何度も同じ場面を繰り返す編集が異常で大好き。はじめ映写トラブルかと思ってビビったし興奮した…。中年男性がプールに飛び込み始めてから飛び込み終わるまでの間にイタリア戦後史30年を駆け抜けた3人の…
>>続きを読む親友のアントニオ、ジャンニ、ニコラ
戦後出会ったルチアーノと代わる代わる付き合う男達
まーた男3人の映画や!最近めっちゃ多い!
アントニオ→ジャンニ→ニコラと推移するも上手くいかない恋
すごい見事な…
エットレ・スコーラ監督作品。
第二次大戦中のレジスタンスの同志、アントニオ、ジャンニ、ニコラの3人は戦後、それぞれ看護助手、弁護士助手、教師となる。アントニオは入院していたルチアーノと出会い、好意を…