中国女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『中国女』に投稿された感想・評価

3.0

これは映画なんだろうか。
当時、世界を席巻していた新思想である共産主義を実現した毛沢東の中国革命やロシア革命に影響を受け、世界を変える革命テロに強烈に傾倒している若者たちが議論を繰り広げる作品。

>>続きを読む
neroli
3.6

ジャン=リュック・ゴダール監督😎

毛沢東主義に傾倒するフランスの学生を描いた映画🎬
 
1967年の中国の「文化大革命」は、世界の青年に影響を及ぼした。
この革命の時のパリでの様子を描いたもの。…

>>続きを読む

『グッバイ・ゴダール』の前売りを買っておきながらなかなか観に行く時間がなくて・・予習としてこの作品を(実際に作品ではこの映画が作られる過程も描かれているらしい)。
ゴダールの作品は好きなのもあるが、…

>>続きを読む
すえ
4.5
記録

【マオイズム】

眠すぎるので改めて検討する。

選挙行こ〜っと。

2025,71本目 7/13 BluRay
misty
3.1

こういう主題なら大江健三郎の小説に勝るものはない。しかも彼なら圧倒的な肉体性(の描写)を付け加えて革命的行動の爆発と光を現出させる。
アンヌ・ヴィアゼムスキーたちが演じる学生の言葉は全てが上滑りして…

>>続きを読む
み
3.5
解説書を読みながら鑑賞。
葛木
3.9

DVD買った。

所々止めたり、巻き戻したりして、調べながら観てしまったが、ラブロマンス、シニカル要素もあり、冷笑的で面白かった。笑った。

色彩や、配置、窓越しの映像が綺麗。

・文化気取りのベラ…

>>続きを読む
oto3x3
3.5

ゴダールのパートナーでもあった、『テオレマ』『バルタザールどこへ行く』のアンヌ・ヴィアゼムスキーが可愛い。

『中国女』と云うと、儂らの世代にはYMOだが、共産主義が今より元気だった時代の、若書きの…

>>続きを読む
3.5
電車で教授とガッツリ一対一で話してボコボコにされるのきつすぎる
中国が模範劇撮りまくって最中にゴダールが中国女を撮った。恐ろしい。
Blu-rayで観ちゃったので画質良すぎて60年代に見えない

あなたにおすすめの記事