フェリーニの道化師の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『フェリーニの道化師』に投稿された感想・評価

ブクブクに太ったアニタ・エクバーグが衝撃的すぎて泣いた(マジ)
へい

へいの感想・評価

5.0

フェリーニが昔観たように、おれも昔観た木下サーカスの騒音とライオンとデッケェ象を思い出して恐怖を感じたことを思い出した。最後のサーカスは死をも道化でギャグとして本当に下らない感じで演じていることに下…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

2014/2/13鑑賞(鑑賞メーターより転載)
そのタイトルの通り、サーカスで活躍する道化師たちの芸や舞台裏を通して、サーカスとはそしてそれに心躍らせるとはいかなることかを解き明かそうとしたドキュメ…

>>続きを読む
向こうのピエロって、どうして哀愁漂う寂しいメイクが多いのかな?

フェリーニの「道」とか、監督はそういう空気を記録したかったのかな?と思う。
☆☆☆☆(1回目)

劇場名不明

☆☆☆☆★★(2回目)

劇場名不明

70年代以降フェリーニがよく作った、物語性の薄くて映像センスと毳毳しさ、そして彼のルーツや人生観を楽しむ映画の魁となった作品で、ホドロフスキーやクストリッツァってやっぱりフェリーニの影響受けてるなと…

>>続きを読む
dailyfroth

dailyfrothの感想・評価

3.0
フェリー二の『幌馬車』というか『盗聴』というかな感じでよくわからないけど好きなものを好きなように撮っているのは伝わった。序盤の「道化師を見て連想した近所の有名な馬鹿」のくだりが好き。
良い。

フェリーニ映画のカーニバル的な狂騒を少し冷静に捉えようとしているが、結局は騒がしい映画なのであった。

子どもがピエロを恐がるってゆうのがよくわからなくって。わたしはアンパンマンの方が、こわかった。

サーカスにつきものの道化師だけれど、道化師ばかりで彩られたショウがこんなにも華やかでかっこよくて、夢…

>>続きを読む
どぅ

どぅの感想・評価

-
オープニングクレジットで曲が流れた瞬間から胸が踊リます!(ありがとうニーノロータ)
アニタ様も拝めて満足。

あなたにおすすめの記事