新選組の作品情報・感想・評価・動画配信

『新選組』に投稿された感想・評価

3.0
〖1960年代映画:時代劇:三船プロダクション〗
1969年製作で、三船プロダクションが製作による新選組を描いた時代劇らしい⁉️

2025年1,052本目
とし
3.5

2022年11月23日
映画 #新選組 (1969年)鑑賞

新撰組の創成期の頃から解散までが描かれており、あまり知らなかった史実を知ることができ勉強になりました。近藤局長の他に2人局長がいたとかね…

>>続きを読む

三船プロ製作なんでキャストがやたら豪華。中村翫右衛門と中村梅之助の前進座親子、萬屋錦之介に中村嘉葎雄の東映時代劇兄弟そして三國連太郎に小林桂樹。おっと北大路欣也と出るは出るは主演クラス。話は、幕末で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

『武士らしい武士』で、有名な、『京都守護職』・『新選組』ですが、『近藤勇』は、新時代にも、理解がある。『萬屋錦之介』演じる、政府側の人は、『近藤勇』に、敬意を示す。『近藤勇』の、剣の師、『伊藤』先生…

>>続きを読む
三國連太郎の芹沢鴨と佐藤浩市の芹沢鴨がそっくり。

新撰組史の解釈としてはオーソドックスで、端折れるところを端折ってなんとかまとめたかんじ。テンポよくみられる。
中村梅之助が素晴らしい。
3.2

三谷幸喜の大河ドラマ『新選組』が、本作品にインスパイアされたことがよくわかります。
サクサク進んでいくので、ダレることはありませんが、近藤勇は年上過ぎ、土方は残念ながら小林桂樹さんとは風貌が異なるた…

>>続きを読む

大河ドラマ「新選組!」を知っていると、今作がかなりドラマの方に影響を与えてるのがよく分かる。今作で三國連太郎が演じた芹沢鴨は、ドラマでは息子の佐藤浩市が演じているし、オマージュされた場面もいくつか出…

>>続きを読む
.
3.7

近藤が活躍する新撰組映画。遊びは無いが教科書的で、オタクが過去の新撰組創作の変遷を辿る為に見る作品といった印象。

過度に勇ましく男らしい近藤勇像が逆に新鮮で面白い。この頃はまだ土方や沖田よりも近…

>>続きを読む
ぜろ
3.4

昭和の新選組映画。
キャスト陣みんな超がつくほど渋いw
近藤、沖田は割とありだけど土方、山南はなんか違うなってなっちゃった…
土方とか写真まで残ってて断トツなイケメンなんだから一番カッコいい人にや…

>>続きを読む
Hiro
2.9

いつ萬屋錦之介さんが出てきてくれるのか?と待ちながら観ていたら最後の10分間でやっと登場!おいし〜とこ持ってっちゃいました💦

なんにせよ、三船敏郎さんの歳で近藤勇は、ちょと無理があった😅

新選組…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事