始めからバスでぶっ飛ばし、"Mind your head!"
ディメンター、バックビーク、忍びの地図。
そして、最後は
"エクスペクト•パトローナ〜ム!"
この作品は、1回目より2回目のほう…
シリーズで1番印象ある作品
全体的に暗い雰囲気で今までより一気にハリー達が精神的に大人になったように感じました
序盤毎作恒例のダーズリー家から始まりましたが自ら家出しているのが新春期を演出している…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
名作だ...ハリーがディメンターにやられそうになったとき、湖の向こうから自分を助けてくれたのは父だと思った。だがそれは自分だった。ハーマイオニーが色々な授業に出れていたのはマクゴナガル先生かくれた時…
>>続きを読む黙れよマルフォイ。
1~4までは家にDVDあったから何周もしたなぁ。
3は監督が変わって大人というかダークな雰囲気。
この雰囲気好き。
最初のマルフォイの横にいた奴ウザすぎる笑
バスのシーン好き。…
ハリーポッター幼少期は怖いイメージで
ずっと観れなかったんだけど
賢者の石のシネマコンサートを気に観始めた
今の所アズカバンがいっちばんすき
本作が先だけどTENET大好きマンなので
…
Rating G HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. (C) 2004 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.