ハリー・ポッターとアズカバンの囚人に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿された感想・評価

同監督作の『トゥモロー・ワールド』でも殺されるところを高台から見下ろすという同じようなシーンがあるが『アズカバンの囚人』では木で隠されたロングショットに繋がれて決定的な瞬間は映されない。ファンタジー…

>>続きを読む
おしゃれ。
ホグワーツ、森などの映像が美しい。

相変わらず話がグダグダ。
山場がない。
しん
1.5

おもしろくねーなーと思いながら映画館で観て、おもしろくねーなーって思いながら配信で見て、それでもシリーズ通して評価しようと思ったけど、主人公補正がクソすぎて見れたもんじゃない。なろうがバカにされてる…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気は好きだけど、なんでそこに時間割くかな?みたいなのが多かったし、何よりハーマイオニーはそんなことしない。でも演出は本当に良かったから余計に悔しい。
雰囲気はこれまでで一番良い。学校での共同生活も俗っぽくわかりやすい。しかしまたしても尺が長すぎ。終盤のタイムリープで猛烈に気分が萎えてしまった。
1.0
やはりストーリーが刺さらずついに途中から早送りで視聴。スネイプ先生目当てで見てる。スネイプ先生大活躍でかっこいい。なので星一つ。
秦冴
2.0
続編鑑賞。監督が変わりスマートに物事が進んでいくようになったのは分かります!実際見やすかったですしね😀でもなんか地味だな💦そもそも両親の死に関してそこまで興味が持てなかったからかも😓

生きてる間に、絶対に観ないと思ってた作品に手を出す。
2024年、人生初鑑賞。
ハリー初心者。

3人が大きくなったな。
それしか思い浮かばないレベル。


ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。…

>>続きを読む
1.5
再鑑賞。

「父さんだった!父さんだったんだよ!ん?いや、父さんに違いない!ん、え、父さん遅くない…?えーい自分でやってしまえ!うぉーーーーー!父さんじゃなかった、僕だったんだ!ハハハーーー」
原作の良いところだけを見事にカットしたワースト映画。説明されてない描写がいっぱいあるうえに映画だけの人でも気付く矛盾もある。逆にドラマシリーズが楽しみ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品