ハリー・ポッターとアズカバンの囚人に投稿された感想・評価 - 935ページ目

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿された感想・評価

majimakira

majimakiraの感想・評価

4.5

単品の映画としても完成度が非常に高いと思う。原作ファンの私は、映像化を初めて観たのがこの作品でしたが、シリウス・ブラックとディメンターの衝撃的な登場、時間を戻す時計や守護霊呪文などなど、胸躍るコンテ…

>>続きを読む
yoka

yokaの感想・評価

5.0
淡々と進む中終盤でシリウス登場し、ハリーの知りたかったことがひとつ解き明かされるがまた謎がっていう。この後続きが読みたくて発売待ち遠しかった当時を思い出しながら。
ymk

ymkの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

いたずら完了!地図のシーンが1番好き。校長役の人が変わったのが気づかなかった。
rur

rurの感想・評価

4.0

全部を通してこれが一番好き。これまでの赤基調の画面造りから青基調にスライドさせて画面造りがとにかくスッキリしててかっこいい。今までごちゃごちゃと魔法アイテムが楽しげにあふれかえっていたのと趣向を替え…

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

4.3

どんでん返しの応酬!

全体的に暗いイメージの構図でありながら、過去2作より、ハリーの仲間が多い!

ただ、シリーズ1登場人物が少ないような気もする。

その分、ルーピン、シリウスの人間性がすごく濃…

>>続きを読む
ガス子

ガス子の感想・評価

3.8

すっかりみんな大きくなったね!見所は赤いハンドバッグのスネイプ先生かな!私もグリフォンに乗りたい…仲良くしたい!ルーピン先生素敵だわ~あとゲイリー・オールドマンは本当にかっこいい。最後はとてもきれい…

>>続きを読む

挑戦志向→安全志向

記憶というのは常に誤解と偏見に満ちていて、成長した先の未来の自分から見ればそれは必ず違う景色として捉える事ができる。

両親を亡くし、その結果最悪な家庭で育てられるハメになった…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

3.5

学内の脅威を2度も退けたハリー。
今度は殺人鬼に追い回され、不吉な黒い犬がチラつく。
自分だけホグズミードに行けないし、ファンキーな占い学の先生にも散々言われてもうウンザリ!

ウンザリついでに、忍…

>>続きを読む
riodon

riodonの感想・評価

4.6
前半戦で一番好き。ダンブルドアはやっぱりリチャード・ハリスがいいなー…
KazusaKido

KazusaKidoの感想・評価

4.5
アズカバンの囚人は、いっぱいファンタジー世界の生き物が出てくるから好き

あなたにおすすめの記事

似ている作品