処刑の丘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『処刑の丘』に投稿された感想・評価

さっ
-

雪原の絶望感。良心に背いてしまったせいで、逃げられるのに逃げられないコーリャの絶叫が良い

屋根裏で自動小銃を向けられるところもすごい怖かった

予審判事は『一九八四年』のオブライエンみたいなこと言…

>>続きを読む
なつ
4.5

1942年冬。雪深い山に逃げ込んだパルチザンがドイツ軍に捕まり…。
現実主義者と理想主義者の二人のパルチザンと、ドイツの協力者となった元教師の審問官。(フライヤーより)
“炎628”のクリモフ監督の…

>>続きを読む
5.0
ラリーサ・シェピチコ『処刑の丘』この傑作を初見とは恥ずかしいけど見れて本当に良かった。夫エレム・クリモフ『炎628』と2本立したら最強だけど精神的ダメージも保証付!?
kyoko
4.2

1942年、ドイツ兵に捕まったふたりのパルチザン。
信念を貫く男はキリストとなり、生に執着する男はユダとなった。

彼もね、本気で悪いヤツじゃないのよね。木に頭が凍りついてしまったのを必死でハアハア…

>>続きを読む
kazoo
4.1

映画は、第二次世界大戦下の厳しい冬のベラルーシを舞台に、パルチザン部隊の兵士2人が食料調達の任務で占領下の集落へ向かうところから物語が始まる。彼らはドイツ軍に捕えられ、極限の状況下で人間としての尊厳…

>>続きを読む
極限の状況の中で生を選択することを全力で肯定してくれる作品。
1.0
Восхождение 1976
youtu.be/VteY61FDhc8
ILC
4.5
傑作。
アノ
3.8
ソ連らしい強烈な顔面映画。拷問に抗う男の崇高な表情が次第に伝播していく処刑シーンは流石に凄い。
過去鑑賞作品

あなたにおすすめの記事