沖田総司が女だったという設定で、土方歳三と坂本龍馬との三角関係を描いた幕末時代劇。
登場人物のイメージが誇張されていて笑えます。岩倉具視はやり過ぎでは?😄
真面目に見る作品じゃないから、まぁ、これ…
幕末に活躍した新撰組を独自解釈により描いた歴史コメディドラマ。
原作はつかこうへいの時代小説。
薬師寺光幸が監督・脚本を務め、牧瀬里穂が主演、渡辺謙、杉本哲太、伊武雅刀、財前直見、柄本明、津川雅…
1991年につくられた薬師寺光幸監督・脚本作品。「新選組の沖田総司は女だった」という奇抜な設定で沖田をめぐって坂本竜馬と土方歳三の三角関係を描いた歴史コメディ。つかこうへい原作の同名小説を映画化した…
>>続きを読む沖田総司(牧瀬里穂)が女であることを見抜いた坂本竜馬(渡辺謙)は猛烈にアタック、一緒に仕事をしていた土方歳三(杉本哲太)は、剣ではどうしても勝てない総司が気になってしょうがない。
ところが総司も歳三…
前日舞台で『新・幕末純情伝』を観たのに引きずられて観賞。この作品のモチーフである「坂本龍馬の道化ぶりと悲哀」を渡辺謙が的確に演じている。牧瀬里穂の溌溂さと意外な殺陣巧者ぶり、津川雅彦の妖しい岩倉具視…
>>続きを読む「演技とは絶叫するものだ」と監督はじめ全員思っているのがなんとも痛々しいレベルになっている。
牧瀬理穂絶好調のころの作品でしかも原案はつかこうへい。当時観ていた映画としてつかこうへい原作はあたりだ…