荒鷲の要塞のネタバレレビュー・内容・結末

『荒鷲の要塞』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🎅🏻 イーストウッドがwestで出演した最初の映画のひとつ。主演はリチャード・バートン。当時トップクラスの俳優の一人だった。彼とジュリー・アンドリュースはブロードウェイの『キャメロット』のオリジナル…

>>続きを読む

二転三転シナリオが面白いスパイアクション。長尺に加え「そこまで見せる?」というぐらいじっくりドキュメンタリータッチでテンポは良くないがそのぶん見せ場はぐっとスリリング
おしゃべりはバートンに任せみん…

>>続きを読む

戦争を、制するのは、兵士の数でも、武器の数でも、資源の量でも、武器の性能でもない。それは、頭脳戦を、制すること。そのために、工作員や、スパイがいる。この作品は、少数の精鋭が、『ターナー大佐』を、救出…

>>続きを読む
アクション、サスペンス、満載の戦争映画

子供の頃見たはずですが、全く記憶にありませんでした。

残念ながら何世代か前の映画、今観る必要はありませんでした。

要塞化された山間の氷の古城への侵入と脱出の大作戦。スパイがらみのせいでのっけから計画はつつぬけ。あっという間に実行部隊はたった二人に。麓の温泉地が平時とはうってかわって大スペクタクルの舞台とかすとこ…

>>続きを読む

要塞の暖炉の部屋の会話はもう2重スパイなのか3重なのか話が難しくて理解できなかった。こんな難しさを想像してなかった。

通信室の人に気づかれないように後ろから近づくシーンは、今の映画だったら、気付く…

>>続きを読む

とんとん拍子で進むお話。私がゲームで使うMP40もイーストウッド監督並みに当たればいいのになぁ、敵のMP40もあんなに外れれば楽なのになぁと思ってしまう。

つまり、そんなに上手くいかないよ〜笑また…

>>続きを読む

録画してたけど長過ぎて何度か途中で断念してたけどようやく最後まで観た。

大好きなクリント・イーストウッドがめちゃくちゃ若い。銃も乱射しまくる。

内容はドイツに捕虜にされた将軍を奪還すべく結成され…

>>続きを読む

イーストウッドが主演だけど、終盤は相棒の俳優の方が食い気味で新鮮でよかった。

ナチス、古城、雪山!っちゅう我的最高な組み合わせ!セットは美しかった。

序盤ダレるし目を離したら仲間死んでるからトイ…

>>続きを読む

タイトルすき

少佐の手の平に踊らされっぱなしでした。時代が古いためCG技術は未熟ですが、逆にケーブルカーの場面はそれが高さへの恐怖感を煽ってきます。クリント・イーストウッド目当てで見ると少し寂しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事