夜の第三部分の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜の第三部分』に投稿された感想・評価

McQ
4.8

生々しく強烈なビジュアル。ポーランドの深い闇に毒されて全身〝むず痒く〟なってくる!、、恐怖の◯◯◯地獄!!

『夜の第三部分(1972年)アンジェイ・ズラウスキー』

女は見知らぬ男に◯◯を開き?!…

>>続きを読む
ズラウスキー初長編監督作ということもありギャーギャー叫んでる人物がいなくて観やすかった
SN
3.5

クローンや螺旋階段、女性への不信など後のテーマがふんだんに入っている。

脈絡もない難解な映画だけれどイメージの連鎖は流石。

流れるようなカメラワークはこの頃すでにあるが芝居はまだ落ち着いている。…

>>続きを読む
アンジェイ・ズラウスキーが父親の体験をもとに描いた監督第1作。ナチに家族を殺された男を通して、ポーランドの歴史を重ね合わせた、実験的表現を交えた作品。
シネマアルゴ新宿にて
Nao
3.5
ナチスに妻と子を殺された男が妻と瓜二つの女性と出会う。銀色の町並みとチフス。シラミ=迫害者の象徴であり、シラミに自分の血を与える構図は倒錯的である

2025年 65本目

アンジェイ・ズラウスキー監督による長編初監督作品。

ナチスに占領されたポーランドを舞台に、妻と瓜二つの女性に出会った主人公の不思議な体験を描く。

『ポゼッション』にも通ず…

>>続きを読む
映画史上トップクラスに生々しい出産シーン。

不条理で難解な内容を理解しないと只々独特なショットを楽しむだけになってしまう。
ズラウスキーが異才と言われるのも納得。
自己すぎる
カットつなぎやモンタージュ、割と多用してた。デビュー作だからかも
過去鑑賞作品

あなたにおすすめの記事