多羅尾伴内に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「多羅尾伴内」に投稿された感想・評価

3.0

〖1970年代映画:多羅尾伴内シリーズ:東映〗
1978年製作で、多羅尾伴内こと藤村大造が活躍する多羅尾伴内シリーズの第12作で、小林旭シリーズの第1作らしい⁉️
片岡千恵蔵から小林旭に変わったけど…

>>続きを読む
kazoo
3.0
エグかったが予想外の展開で結構楽しめた。
ストーリーはメチャクチャだったが楽しませようとするエンタメの気概は感じた。
ha7ta6
3.0
最後まで犯人予想できず…。

藤村さんは銃刀法違反で逮捕されないのか?!

「銀座旋風児」シリーズ二階堂卓也の小林旭に上手く片岡千恵蔵風に化けさせ、原点回帰の驚ろ驚ろしい雰囲気を醸し出した鈴木則文監督の怪奇スリラー。旭のカッコ良さが一向に引き出されなかったが孤軍奮闘のアクシ…

>>続きを読む
2.5

七つの顔を持つ男、多羅尾伴内。最後にあの台詞を言うのも全部お約束通りだけれど、おどろおどろしさは全くない。千恵蔵から20年経って同じことをなぞるのは無理だったのかな。シリーズ化は失敗したそう。東映に…

>>続きを読む

優勝争いをする野球の試合中、ホームランを打った高塚が突然亡くなる。解剖で毒針が刺さっての死亡と判明した。警察とも懇意の探偵多羅尾伴内は事件後の一塁側スタンドの写真を撮らせていて、写真に怪しいカメラマ…

>>続きを読む

新宿、渋谷、HERMES、文明堂パーラー、銀座、後楽園球場、カメラ銃、アコニチン、水野晴郎、倉石功、三栖紙、シャーロックホームズの冒険、チロヌプカムイ、安部徹、昔の名前で出ています、成田三樹夫、江木…

>>続きを読む
小林旭七変化、、良くも悪くもこんな時代もあったなぁ、、しかし、ヒドいなぁ、、
Hiro
2.4
鈴木則文さんていつもパワーのあるヘンテコな作品ばかりつくるから好きです‼️

八代亜紀さんやアンルイスさんが出てくる貴重な映画です‼️
2.7

鈴木則文監督がトラック野郎の合間を見ながら制作しただけあって、なにがなにやらさっぱりわからない。しかも七変化ということだから、七人のシーンを作らなければならない。七変化でもいいけど、三変化ぐらいにし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事