影狩りの作品情報・感想・評価・動画配信

『影狩り』に投稿された感想・評価

LEE
3.8

さいとうたかをの漫画の実写化
主演は昭和の大スター、石原裕次郎


大名を潰すために暗躍する影を討つ為に立ち上がった3人の影狩り、彼らは任務を達成することができるのか?…というストーリー
漫画原作と…

>>続きを読む
70年代の時代劇って血が明らかに血管が通っていないところからドバドバ出たり劇画原作とはいえいかにも劇画調。まだロケが自由だったのが見ていてわかる。

2025/4/22 時代劇専門チャンネル

原作劇画は読んだことないけどタイトルだけは見たことある。
史実としては江戸幕府中期辺りから取り潰しはほとんど無くなるはず。😅
大塩平八郎の乱以降浪人を増…

>>続きを読む
ニンジャ映画のツボが押さえてある良作。

ほぼ同時期で同じく漫画原作というのもあり、血飛沫の描写などは子連れ狼シリーズの影響があるだろう。

漫画は面白いけど、こちらはイマイチ。
盛り上がりにも欠ける。1作目なので紹介編として我慢するか。

石原裕次郎さんはガキ大将が刀振り回してる感じ。駄目だわ。もっと真摯に取り組め。
浅丘さんもなんだか…

>>続きを読む

元日活の鬼才舛田利雄監督、大スター石原裕次郎主演の残酷非道さいとうたか劇画の時代劇映画化だが、十兵衛裕次郎が武士の殺陣と振舞の不慣れが致命的に駄目。逆に、月光成田三樹夫は流石に素晴らしい。浅丘ルリ子…

>>続きを読む

日活、大映の監督が、東宝マークの作品を撮ると、ダメになる監督が多い。池広のように成功作を放つ人は少ない。日活の巨匠、舛田も、本作は褒められる出来ではない。東映ではさすが巨匠も仕事をしているのだが、こ…

>>続きを読む
SW326
4.2

日光、原作では桜京十郎タイプのキャラだったので内田良平合うか?と思っていたら念仏の鉄タイプのキャラになっていた。これはこれで良い改変。

石原裕次郎体調悪い?体重も増加していてプロレスラーの…

>>続きを読む

70年代流行の劇画時代劇で、エロとバイオレンスが満載。
冷酷な成田三樹夫、スケベな内田良平と味方側のキャラも立ちまくり。
勝プロ時代劇に比べると大した出来ではないが、男性客が求める要素が満載なのでヒ…

>>続きを読む
つよ
3.5
幕府が、弱い藩の小さな弱みを突っついてを潰そうとする?時代。
悪者から大名を守る「影狩り」3人。
明るさもあるチャンバラ時代劇で面白かった。

あなたにおすすめの記事