好きになったら負け、みたいなところはあるズラウスキー。とにかくどいつもこいつも爆発的に迫真の演技で、現場では何が起こってたのか不思議でしかたがない。こんなわけのわからない映画で必然性も無視してとにか…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
お初ズラウスキー
更にまた
本物のヤバさ×芸術性を兼ね備えた監督との、新たな邂逅を迎えてしまった
その類の奴はクローネンバーグが筆頭格なんやろうな、と思っていた自分は、
やはり未だ、底無し沼をた…
ソフィー・マルソー目当てで再鑑賞。
やはり時代を超越した美貌は改めて見ても目を奪われる。マルソーの顔はこの時代(1985年)のものじゃなくて小顔でコンパクトで異様に均整取れてるから現代のアニメキャラ…
はいはい異常ですね、といった感じ。奇をてらい過ぎて少しウザく感じるかと。でもハチャメチャな犯罪シーンなど確実にジョーカーに影響与えてますよね。バートン版、ノーラン版、フィリップス版、いずれにも感じる…
>>続きを読む©1984 STUDIOCANAL. ALL RIGHTS RESERVED.