木と市長と文化会館/または七つの偶然の作品情報・感想・評価・動画配信

木と市長と文化会館/または七つの偶然1992年製作の映画)

L'ARBRE, LE MAIRE ET LA MEDIATHEQUE OU LES SEPT HASARDS

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『木と市長と文化会館/または七つの偶然』に投稿された感想・評価

ジョン

ジョンの感想・評価

3.9

文化会館を建設するという市長の意向と、それ対する住民の思惑が7つの章に分けて描かれる。

かなり政治的な内容やけど、そこは流石ロメール。小難しい感じはあまりなく、ウィットに富んだ楽しい会話劇となって…

>>続きを読む
面白いような面白くないような。
教師の娘はキャラ立ちしすぎてちょっと漫画っぽい。おわり
政治の話は頭になかなか入ってこない。
けど教師の娘の存在と最後の終わり方が良かった。
2024.05.22 Amazon Prime Video
まえだ

まえだの感想・評価

3.7
珍しく社会的なメッセージ性があるような
自分が観たことのあるロメール作品の中でいまのところ1番好きかもしれない。
なぜなのかはまた後日考える。
エリックロメールマラソン#7

一旦完走。満足のいく走りが出来ました。
5回寝落ち
最後のうたかわいい
せいけ

せいけの感想・評価

4.7

常軌を逸した根気強い対話を描いた政治会話劇
地方発展のために、多目的施設を建設するという市長の計画にディスカッションがひたすら飛び交う構成
ちょっと会話についていけなくなりそうだと感じそうになると、…

>>続きを読む

途中までお堅い政治的な会話劇なので退屈してしまった。自分の勉強不足が要因なのは間違いないけれど。

第6章の娘が市長をほぼ論破するシーン→7章の結末は普通に笑っちゃう。
芸術の国フランスでも街の景観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事