表層はラブロマンスだが深層は人間の道徳を描いており、仮に腐ってもラングはラングなことが証明される。どこで裏切りが発生するかと思ったが、聖人社長や大家夫婦などに見捨てられることもなく、ラストはギャング…
>>続きを読むナイスな社長
ナイスな大家夫妻
ナイスな同じ釜の飯友
【終身刑を覚悟しろ 仮釈放はない】
ハネムーンがすごくおしゃれでユニーク!
古い映画の表面的じゃない盛り上がりにジーンとくる。
ナイスなタイ…
ひさしぶりのクラシック映画🎥✨昔の映画でも「クラシック映画」って呼ぶだけでおしゃれに聞こえる不思議🥺
『緋色の街』『飾窓の女』のフリッツ・ラング監督の作品ですが、両作品に出演してたジョーン・ベ…
ロマンスとコメディそれぞれの要素を楽しめる(といいつつラブコメとは言い難いような...)これまで観てきたフリッツ・ラング作品とは毛色が違う本作。
前科者達の集団がいつの間にか白雪姫の小人の如く、愛ら…
更生と犯罪への誘惑との狭間に悩む元犯罪者のシリアスなドラマを、軽快なラブコメに仕上げてしまった珍味のような作品。でもこれが詰まらないかというとそうではなく、結構楽しいので評価に困る。
真人間になろ…
ジョージラフトの三分の一くらいの顔の大きさシルヴィアシドニーかわいいー。天使ですか?男になりたいかと聞かれて「NO」と叫ぶシルヴィアさいこー。大好き。夜中に帰ってきて大きな音を立てた二人に出て行けと…
>>続きを読むラングがラブコメディを撮っても上手いことが証明されてしまった一作。なにしろ前科者の再雇用を積極的に行なっている百貨店という設定からしておかしい。冒頭のミュージカル調シークエンスは米国の資本主義に対す…
>>続きを読む仮出所した者たちを受け入れているデパートを舞台にしたドラマ作品。
フリッツ・ラングらしいスタイリッシュな演出と、かわいらしく温かいストーリーが見事に融合している。
前科のある人たちの受け入れと更…