コップランドに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『コップランド』に投稿された感想・評価

アートの天使〜みるきぃちゃんと念願の初デート♡
しかもスタローンもの選んでくれて感謝感謝❗

ジャージー牛乳とは関係なく…下ろし立ての運動着 ( おNewジャージ ) でもない、ニュージャージー州の…

>>続きを読む
不器用ながらも物事を解決しようとする様が完全にロッキー・バルボアと重なりました。
デ・ニーロとハーヴェイ・カイテルが再び共演しているだけでもエモいです。
面白くなったのは最後の10分で、あとのスタロ〜ンはまた〜りおいちゃん役だった
Orangesky

Orangeskyの感想・評価

3.5

スタローンの繊細な演技が染みた

警官が多く住む街で気弱なスタローン保安官が警察の身内庇いに巻き込まれる話

スコセッシ組にスタローンがいるみたいな感じでまとまりのなさを感じつつ
出演者が共通してる…

>>続きを読む

洋画ってのもあり顔の区別が難しいが、登場人物が多過ぎてまったく理解できなかった。誰が何をどのようにしたいかなど最初の方はわかったが、後半になるにつれ分からなくなってきた。2人が同じところに傷がある意…

>>続きを読む

中学生ぶりに再見。かなり地味だが、胸の熱くなる良い映画。

難聴のせいでNYPDに慣れない保安官のスタローンがひたすら日々をピンボールとレコードを聴くだけで無気力に消費していき、河原で黄昏る冒頭から…

>>続きを読む

○静かに陰謀や警察の腐敗と闘うスタローンが良かった。アクションや筋肉!爆発って感じはない、社会派ドラマでなかなか面白いです。市民や法、命を守る仕事なのに、その立場を利用して悪い事をしているなんて…シ…

>>続きを読む
おもち

おもちの感想・評価

4.4

人生思い通りにいかず事なかれ主義で生きていた中年太りスタローンが、正義を貫くために行動を起こす話
スタローン映画のなかでも名作の部類だと思う!
私的には大好きなスタローンとレイリオッタの2人が友人同…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

2.5
スタローンが“デ・ニーロ”アプローチに見事失敗。
せっかくデ・ニーロの如く“増量”したが、ノロマは演技でなく、単に機敏に動けなくなった様に映る。無念。
U2

U2の感想・評価

1.0

地味。ストーリーが進まない。人物が細切れに登場するから覚えられないしキーマンが分かりづらい。
せっかくデ・ニーロやハーヴェイ・カイテルも出ているのに生かされてない。警官の街という舞台設定は良いのに。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事