戦場のメリークリスマスの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のメリークリスマス1983年製作の映画)

Merry Christmas Mr. Lawrence

上映日:1983年05月28日

製作国・地域:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本語が聞き取りづらいが、改めて名曲だと感じた
  • 北野武の演技力が素晴らしい
  • 同性愛とかそう言う次元じゃない高次元の人間愛を伝えている
  • 終始苦しかったが、彼らの関係を友情と捉えるか愛と捉えるかは分かれるだろうけど、私は友情を取る
  • 坂本龍一の音楽はやっぱりすごかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のメリークリスマス』に投稿された感想・評価

デヴィッドボウイ、坂本龍一、たけしとキャストが豪華すぎる。印象的なシーンは多かったけど、話自体はあまりわからんかった。英語よりも日本語の方が聴きとりづらかった。

 ローレンス・ヴァン・デル・ポストの短編小説を原作とした作品で、監督は大島渚である。

 今見ても大変豪華キャストで、なんというか、それぞれが美しさで張り合っているみたいな映画だと思った。デヴィッド…

>>続きを読む
げ
3.5
このレビューはネタバレを含みます
特別めっちゃおもろい訳ではなかったけど音楽が印象的なのと、英語より日本語の方が聞き取りづらいという意味わからん状況がなんかおもろかった 若い頃の坂本龍一が男前すぎる
このレビューはネタバレを含みます
歴史的背景を知らなかったので少し難しかった。

みんなそれぞれの正義があるが正しいとは限らない

戦争なんてしない方がいいに決まってる
koumei
2.0

日本軍が英軍を捕虜として管理する中で、捕虜に対する愛情や友情が芽生える話
テーマは異文化交流
文化に関しては日本の責任は自決で!の腹切り文化と、イギリスの死なないで責任を全うする文化がぶつかる
愛情…

>>続きを読む
4.0
何か、わかるかもなぁ、そういう気持ち…と思いながら登場人物たちを見ていた。
最後の武の顔、良すぎる。
理解できたわけじゃないけどちょっと泣いた。

今日の私のメンタルに合ってた、良かった。
SHIN
3.3

たけし、坂本龍一、デビッドボウイ、当時は話題性すごかったと思う。

ただ、時間が経って話題性の無くなった今観てみると、よくわからないというのが正直な感想。

元々同性愛ものがわからない(わからないだ…

>>続きを読む
リ
-

開始早々「思ってたんと違う…」と言う気持ちと共に鳴り響くあの名曲。

みんなが言う何言ってるかわからないの部分、坂本さんのこと指してるのかと思ってたけど見て理解してわろた
何言ってるかわかんないわ

>>続きを読む

やっとみれた。
またも衆道かと。大島監督すっきゃなぁ。
デビットボウイはキレイすぎるもんなぁ。
教授が化粧してる地点で真剣にみれないし、日本語の方が何ゆーてるかわからんし。

たけしはだーいすきだか…

>>続きを読む
イケメンは世界を変えますね〜

戦争は戦争でも
人間は人間。

音楽はとても良かった
初めて聞くのに
初めてに感じなかった

あなたにおすすめの記事