心に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『心』に投稿された感想・評価

いついかなる時でもお茶を入れてくれる不穏な母娘最高。野獣死すべしのテーマみたいなイカすイージーリスニングが蓼科静養のシーンからやたら流れ出し、独特の世界観が確立される。
csm

csmの感想・評価

4.0

国木田アコとか愛奴(はATGじゃないか)の女優さんと同じく鼻がもげそうなほどATG臭がする杏梨さん、かわいい松橋さんの小芝居最高。みんなで帽子かぶって蓼科行って野っ原で火おこして魚焼いて白ワイン、葉…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶20.03.04,シネマヴェーラ渋谷(35mm)/脚本家 新藤兼人
一

一の感想・評価

-
漱石の『こころ』だったんだ!ヒロインの杏梨って人がもうなんかATGっぽい存在感でよかったです!下宿の大家・乙羽信子が謎に不気味なムードを漂わせている。
新藤兼人版の「こころ」ヒロインが肉感的でエロかった。これくらいしか感想が、ない!!!
三畳

三畳の感想・評価

4.0

少し開いた襖の隙間の真っ黒さ
視覚的にゾクっとした。

文学表現をそのままナレーションで説明するんじゃなくて、原作にないエピソード盛り込んで、関係性や心情を映像で描きなおそうとしてるのは好感だった。…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.0

観る物がない時に重宝する新藤兼人コレクション。本日は『心』。原作とは別物な感じはしなくもないが、新藤兼人監督のさすがの手腕で見事にまとまっています。70年代くらいの新藤兼人作品の変な空気が流れている…

>>続きを読む
あやと

あやとの感想・評価

1.7

原作は漱石の代表作ですが脚色でかなりいじくりまわしてるで比較はしません 母と娘が住む古い家 2階に大学生2人(友人)が下宿することに 1人は美形で基本真面目 社交性もあり親の遺産を引き継ぎ苦労を知ら…

>>続きを読む
「お嬢さんを僕にください!」ゆうたもん勝ちで物にはしたが…古典的名作の映画版はやっぱり名作だった。僕はこの映画何度も見ました。とゆうか、何度でも見れます。それぐらい好きな映画です。
Maeatsu

Maeatsuの感想・評価

1.0
ヨーロピアンビスタの画角と、アフレコバリバリ感が観るに耐え無かった。

あなたにおすすめの記事