真田風雲録に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『真田風雲録』に投稿された感想・評価

3.0
凄え!SF?大昔の時代劇にこんなのあったのか最後までみちゃたよ〜おもしろかったさすが東映チャンネル

佐助の謎移動ドリーショットお洒落な話。ミュージカル映画、しかも劇中の時代は1600年。とんでもねえ。放射能浴びて能力者となった佐助とタメ張れる服部半蔵すげえ。ドンチャンドンチャン踊りながら泥に入…

>>続きを読む
Hiro
2.7
とにかく、観て欲しい!
ファンキーミュージカル時代劇!
萬屋錦之介さんてタイムスリップ時代劇とか、結構せめてた企画やるよね!
つよ
3.0
名前に数字の付いた仲間たち、真田幸村に誘われる。
ギター弾いたり歌ったり青い妖術使ったりエンタメ時代劇。
3.0

加藤泰監督作品における陽の端に位置する異様な映画。宇宙からのエネルギーを授かった猿飛佐助が活躍する時代劇。イデオロギーな加藤泰監督作品も珍しい。全編にわたりコメディなのもおかしい。おかしいんだが、と…

>>続きを読む
3.0

〖1960年代映画:戯曲実写映画化:東映〗
1963年製作で、福田善之の戯曲を実写映画化らしい⁉️
いわゆる真田十勇士をミュージカルっぽくした時代劇⁉️
ある意味コメディの作品でした😅

2023年…

>>続きを読む

何だこれ。異色作。ミュージカル仕立ての時代劇。加藤泰監督は好きだがこれはハマらなかったな。あからさまなローアングルとかはなかったが遠近の縦の構図などやはり流石のこだわり具合だった。真田十勇士が登場し…

>>続きを読む

加藤泰は、ジャンルを問わず撮りまくる。カルト的な人気のあるこの作品。正直、個人的にあまり好きではない。日本人によるミュージカル時代劇。盛り込み過ぎではないのか。ある意味シュールだが、再見しても突き抜…

>>続きを読む

オフザケ映画の割に構図は凝っていてダイナミック。
でもついていけない。

目立つのは、ポップな雰囲気の中でひとり捻じれまくる佐藤慶。
屈折しきった破滅願望者で、人間の心を持たないがゆえにサスケでも心…

>>続きを読む

 作品の出来に関連して大阪のある劇場では、記録的な結果をもたらしたとの伝説もある時代活劇。役者さんは皆イキイキしてます、いや、ウキウキかもしれん😁
本作に関しては何を書いてもネタバレになりそうですが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事