あの頃ペニー・レインとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの頃ペニー・レインと』に投稿された感想・評価

3.8

アメリカが
眩しくてたまらない映画。

お酒とかドラッグとか
ロックンロールのことではなくて。

ビビリのあたしには
というか
多分多くの日本人にとって
楽しめるわけない危機的な瞬間すら
心の底から…

>>続きを読む

ペニー・レインが可愛くてセクシーで、彼女みたいな女性になりたいと思った。ブロンドヘアがよく似合う。笑顔がかわいい。

内容には正直共感できませんでしたが...
画を眺めて音楽を楽しむ映画としては良い…

>>続きを読む
ウィリアム少年の15のとある旅。クスリ(薬)と笑えるシーンもあり、そしてなによりかけがえのない青春映画だった。
PikKa
-

思春期真っ只中の難しい年頃であろう15歳ながら、異常なほど偏った思考で過保護気味、厳格な母親(フランシス・マクドーマンド)のもとで育ち、羽目を外したり反抗期もない真面目な優等生ウィリアム(パトリック…

>>続きを読む
sk
3.7

個人的にはペニーレインのキャラクターが苦手なタイプでしんどかった。
70年代洋楽ロック詳しい人は楽しめるのではないでしょうか。(ボヘミアンラプソディー好きな人も観てください)
バスでエルトンジョンを…

>>続きを読む
dai
3.7

原題はAlmost Famous

ウィリアムは姉の置いていったレコードをきっかけに音楽へ傾倒し、ジャーナリストとしてバンドに帯同することになる。そこで出会うのがペニー・レインで彼女たちはgroup…

>>続きを読む

ロックの歴史と青春が詰まったような、吐くほど淡い映画。
色々な世界を知り始める時期の男の子。そして絶望感や感動など、毎日違う気分にさせられるような世の中の環境。そんな現実を少し見始めた頃の感情をうま…

>>続きを読む
s
3.5
実話基にしてるんだ!?!?
こんな日々一生忘れないだろうな。
飛行機での大告白シーンおもしろかった
4.0

懐かしくなり見直した作品。
キャメロン・クロウ監督作はこれと「バニラ・スカイ」しか観ていないが好感度は高い。でもアメナーバルの「オープン・ユア・アイズ」は良かったので、なんでハリウッドリメイクしたの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事