泥棒成金のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『泥棒成金』に投稿されたネタバレ・内容・結末

犯人は早々と想像がつく感じ。屋根の上で会うのは別な人と思ってたけど。タイトルはthiefとchefとかけてるのかと思ったけどそうでもないのかな。何より風景やドレスや宝石の美を楽しめる。別荘までのドラ…

>>続きを読む

最後まで誰が犯人か分からなくてドキドキ

個人的にはビーチで懸垂してる人だと思ってたけど、あまりにも接点が無いから、実はJohn本人なんじゃないかとまで思ったw

まさかDanielleだとは…
J…

>>続きを読む
ヒッチコックで一番好きかも
なぜなら、宝石泥棒とミステリーの交錯にロマンしか感じられないからです
めっっちゃ映像綺麗
やっぱりヒッチコックの中で官能的な色は緑なんだなぁ
カメオであんな堂々としてるの笑っちゃうな

「新旧キャットの対決を見せてあげよう」

ヒッチコックお得意の、当世風に言うところの「匂わせ」が随所に仕掛けられている。

一体、彼は何を証明しようとしているのか。盗んでいないことの証明。何を?

かつての名泥棒が、無実の証明に取り組む。

>>続きを読む

大好きな南フランスの美しさがワイドスクリーンプロセスによって余すことなく映されていて、陶酔してしまった。。

のちにケリーが女王となる国、モナコも使われている。

でもそんなロケーションに負けない大…

>>続きを読む

この映画は、サスペンス映画ファンからは厳しい評価をされていますが、私は、本格的なサスペンス要素を求めるのでは無く、舞台のニースの美しさ、グレース・ケリーを始めとする豪華なキャスト、そしてコメディタッ…

>>続きを読む
「この首飾りは偽物だ」
「わたしは本物よ」

金のアイシャドウ似合うのすごい

今まで見たテクニカラーの中で1番画質も色も綺麗だった 90年代くらいまである

カメオ バスの中
ねむてえ話
グレースケリーはもちろん美しい顔ですが私は犯人の方が好み、、、、

狙った獲物は逃がさない。
富豪が手にする煌びやかな宝石を
証拠を一切残さず手にする男「キャット」
かつてその名で知られた宝石泥棒ジョンは
その世界から足を洗い悠々自適な生活を送っていたが
同じ手口を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事