秋刀魚の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『秋刀魚の味』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

-

2022年 鑑賞 22-309-33
BS松竹東急 日曜ゴールデンシネマ にて
※デジタル修復版
「東京物語」「秋日和」「浮草」等の小津安二郎監督・脚本 × 野田高梧さん共同脚本による、妻に先立たれ…

>>続きを読む
話はシンプルなのになぞに引き込まれる。
アングルがやっぱ決まりまくりでかっこいい。

いわゆる派手な娯楽映画とは違うのかなー
なんか会話のテンポも言葉もクセになる
ザキヲ

ザキヲの感想・評価

4.0

小津安二郎監督作品。

小気味いい会話が続き、今見ても十分楽しめます。

会話の内容的には、今ではハラスメントに該当するものだらけなため、注意が必要です笑

娘を嫁にやるかどうか悩む中年の、物悲しさ…

>>続きを読む
長く残っている映画だから良い映画だと思いますが、未熟者な為良さが分かりませんでした。
Kensuke

Kensukeの感想・評価

3.6

初小津安二郎。
内容と全く関係ないタイトルがカッコいい。

今ではあり得ない女性の扱いが気になったけど、昭和感が心地よかった。

「ミッドナイトインパリ」でも言ってたけど、
実際は今の時代が一番良い…

>>続きを読む

「PERFECT DAYS」の余韻をかなりひきずってたので、このタイミング!と小津作品。役所広司の役の人が平山さんなのは、この作品の笠智衆の役が平山さんだから?居酒屋で野球中継が映るのも、この映画へ…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

4.0

家族みんながお互いのことを思って行動しても、すれ違い最後は孤独になり、笠智衆の女性のいなくなった家で1人寂しく軍歌を歌う姿が印象的だった。日常は少しづつ積み重なっていき、ふと後ろを振り向くとこんなに…

>>続きを読む
小津監督作品、肌に合うな…
人は結局、孤独、ひとりぼっちなんですよ
ぎ

ぎの感想・評価

-
みんな良い人でも悪い人でもなく、孤独を抱えてるところが良いよね。
nao

naoの感想・評価

-
笠智衆がお父さん
前近代より前近代的なんだけど
優しくて優しくて、寂しいの伝わってきて泣く
>>|

あなたにおすすめの記事