どん底のネタバレレビュー・内容・結末

『どん底』に投稿されたネタバレ・内容・結末

戦前から長屋は群像映画に最高の舞台。赤の他人ながら同じ場に生活し、群像劇を転がすのに適度な距離感がある。長屋もの好き!ジジババ怪優たちの妙技が好きな方はぜひ。実はいう程ではない実年齢なんですけどね。…

>>続きを読む

全員芝居が上手い…

貧乏でどん底の生活をしている中で、どんどん人が減っていくのが悲しい。
病気、殺人、狂気


将来への不安を感じ、こんな生活から抜け出したいと願いながら一歩を踏み出さない(踏み出…

>>続きを読む
どん底の住人で在れる資質。諦観と楽観性。

いやあの…好きです。いや好きよこれちょっと。これで終わるー!?っていうアレめちゃくちゃ好き。そして私は喜三郎を藤原釜足さんだと思ってたけど役者だった。いや…マジか、役者マジ役者すぎてわからんかったよ…

>>続きを読む

「おかよ!これやるよ!べっこうだぜ」ってくしで前髪とかす三船敏郎がかわいすぎ!
「もし一度でも酷い目にあわせたらあたし死んじゃうよ」って三船に抱きつく香川京子が可愛い「ちょいとお前さんたち、婚礼の日…

>>続きを読む

2022.36 *123

・江戸時代という時代設定だけど、かなり現代性を感じた。かといって現代に舞台を設定していると、悲惨過ぎてしまう。
 江戸時代ならではのお囃子?も効いてる。

・舞台はほぼず…

>>続きを読む
ラストの顔よ

あの表情にぜんぶ詰まってんのすごすぎるわな

やけっぱちなダンスシーンしぬほどすき
かっこよすぎ

初めの1hは少し退屈だったけど、後半はドラマチックな展開になった。
どうしうもない現実から抜け出すには行動するしかないのだけど、行動できない人の多さ。また、仮に行動できたとしても、それがハッピーエン…

>>続きを読む

どんズコッ

て感じに苦笑してしまったラスト😂

軽くて、重くて、笑えて、潤む。

序盤は、舞台じかけの画で
え〜まじかぁ。
眠いなぁって思ってしまうほど。
黒澤作品ならきっと後半盛り返してくれるか…

>>続きを読む
マクベス、マクベインと並んで黒澤明のマクマク三部作の一つ、マクシム・ゴーリキーの『どん底』。因みに、マクマク三部作なんてものはありません。
>>|

あなたにおすすめの記事