1人のベトナム人女性から見たベトナム戦争👩🍼
何というか心にくる言葉が多い作品でした...普段映画で人生観がどうこう言わないんですけど、今辛ければ辛いほど、この映画で出てくる言葉や考え方に救われる…
ベトナム戦争
その戦況を生き抜いたひとりの強き女性が
苦悩と戦う事により
腐った俺のハートに火をつけてくれた
ドアーズの曲の数々が俺の中で流れた
心を揺さぶられ
たまに映る風に揺れる草…
【ピースとハイライト】
オリバー・ストーン監督が描くベトナム戦争をくぐり抜けてきた実在の人物レ・リー・ヘイスリップの真実の物語。
〈あらすじ〉
1949年のインドシナ。ベトナム中部の小さな村で未…
本当にこの監督の映画は好みです。
なんていうか、これが映画という感じがする。
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.5
美術 4.6
脚本
ストーリー 4.0
キャラクター造形4.8
音楽 4.7…
WOWOW on demand鑑賞
”心の中にあるのが善だ“
“運命を受け入れること”
ストーン監督の3部作最後の本作をやっと観られた。良かった〜〜♪♪♪
ベトコンのスパイから娼婦に、そ…
このレビューはネタバレを含みます
オリバー・ストーンは、決して支配者層におもねることをしない監督。ベトナムに米軍が乗り込んだ戦争で、実際に何が起きたのか、南ベトナムの若い女性の視点から描いた貴重な映画。ベトナム戦争を知る上で、目を背…
>>続きを読む「天と地」はオリバーストーン監督の1993年の作品。『プラトーン』(1986年)、『7月4日に生まれて』(1989年)と併せて、ストーン監督のベトナム戦争三部作をなす。他の二作品が、ベトナム従軍兵士…
>>続きを読むオリバーストーン監督のベトナム戦争3部作の中ではあまり知名度ない気がする。
自分もプラトーンや7月4日に生まれては観てるのにこれは初めて観たが普通に面白かった。
なんとう言う波乱万丈な人生…
しかも…