麦秋に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『麦秋』に投稿された感想・評価

takywalker

takywalkerの感想・評価

3.5
東京物語と演者ほとんど一緒なのにこれだけ違う物語紡げるのすごいな。
『晩春』とは対照的な話だった。
本作の紀子が何故彼との結婚を決めたのか、様々な解釈ができそうで良いなと思った。
HAL

HALの感想・評価

4.5

久々に小津の『麦秋』を観たが、こんなに面白かったっけ……もともと好きだけどちょっとびっくりするほどずっと面白い。小津映画はマジでスルメというか、この前東京国際映画祭で久しぶりに観た『お早よう』とかも…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

-
時代は変わっても、家族を想う気持ちは変わらない

もうすっかり紀子さんの虜になってしまった

このレビューはネタバレを含みます

もう小津見るのも3つ目なので慣れてきて楽しんでみれた。とくにケーキ振る舞いながら痩せ我慢するシーンと女友達同士で既婚未婚別れて口喧嘩するシーンが可愛く可笑しく好き。この家みたいに、若い女は同年代2人…

>>続きを読む
ssi

ssiの感想・評価

3.8

2024年 25本目

小津作品は『東京物語』『晩春』に続いて3作品目。今作で紀子三部作を完走。晩春に共通する部分がありますが、今作は結婚に対する思いを紀子だけではなく、家族全員の視点から語っている…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

3.5

紀子三部作もこれで見終わってしまった。今回は前作「晩春」と似ているあらすじで、紀子が結婚して家族の元を去るまでが描かれる。しかし前作よりシリアスさは薄く、子供たちのいたずらや、紀子と友達とのおふざけ…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.0

小津監督の家族ドラマは一挙に観た事がなく、本作も3日に渡って小出しで鑑賞完了。
物語にはあまり興味が無く、昭和日本の家屋と家具の鑑賞会状態で観た。
本作の見どころは、黒くフサフサした髪に眼鏡と髭が無…

>>続きを読む
オリ

オリの感想・評価

4.2

かつての「幸せ」の条件に《結婚》というものがあった。
いまは、それが必ずしも必要なこととはなされてはいないが、かつても、いまも、世間からの目をも大いに気にしながらも、親は子の幸せを思う。押しつけがま…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

3.9
これで小津安二郎3本目だけど全部同じテーマで作られてて、本当にずっと実験してたんだなと思ったわ。
今の所は秋刀魚の味の方が好きかな!
女性の決断がスゥと心にはいってくる映画

あなたにおすすめの記事